3.11を振り返り考える食生活。 | ID-ANs ウソツカナイ

ID-ANs ウソツカナイ

Souns Team ID-ANs(あいでぃあんず)です。
いい加減いい大人なので
あんまりウソはつかない方です(笑)
作品の最新情報を随時お知らせします!
他、リーダー/Akkoの呟きなど書いてます。

ID-ANsのあっこです。

 

毎年3月11日は色々と考える日になっています。

過去〜現在〜未来の自分を見つめ直す一日でもあります。

 

あの震災の日の私は自宅にいました。

体調が悪かったのか、ベッドに横になっていたと思います。

 

するとドドドドドと大きな揺れが突然来て、

 

今まで味わったことのない恐怖感と、

もうどうしようもない失望感を瞬時に受け止めたような心。

 

起き上がったけれどそれ以上は身動きできず、

 

家のモノがバッタバッタ倒れ壊れぶっ飛び、

色々なモノの破片があっという間に床に散乱し、

 

私は近くにいた夫に、

「今までありがとうね」と言ったことだけ覚えています。

 

 

その後の様子はあまり覚えていないかも。

 

どのくらいの時間をかけて散乱した物を片付け、

部屋を移動しテレビをつけて情報を得ようとしたのか。

あまりよく覚えていません。

 

 

実は、その二ヶ月前、

夫がアナフィラキシーショックと判断され、

 

小麦粉が一生食べられないことがわかり、

 

今後どういう食生活をしていけばいいのか、

正直言ってそっちに連日必死だった自分がいました。

 

 

食卓で小麦粉が食べられない生活を強いられるとは思ってもみず、

ネットで調べたり、そこからの新しい学びが始まりました。

 

小麦粉が食べられないことによって、

「代替え食品」と言われるものがあることもよくわかっていませんでした。

 

 

それからはスーパーに行って食品成分を確認してから買うとか、

これを日常とする生活が始まることに、

当初は責任も相当重く受け止めていたんだろうと思います。

 

 

そしてあの震災。

 

 

ひとまず地震が収まってきて、一番に考えたのは、

 

これから食事どうしよう?でした。

食糧難な時に食べられるものはそんなに沢山あるのかな?と不安でした。

 

 

備蓄していたものもそんなにありませんでした。

 

もしあの時避難生活を余儀なくされていたなら、

夫は小麦粉が食べられないので有難い配給を受けても、

 

カップ麺、パン、一般のレトルトカレー、クルトン入りのカップスープ...。

 

かなり色々なモノが食べられないだろうことにも気づきました。

 

 

震災直後、

関東ではスーパーでの食べ物・飲み物が取り合いになっていました。

買い物かごに満杯の500mlペットボトルだけを買い漁るご婦人も見ました。

 

私はひとまず野菜を数点、お米を買ったかな。

 

数ヶ月、代わり映えのしない食事を毎日摂って、

節約しながらやりくりしていたこと。

 

きっとどこのご家庭もみなさん必死で大変でしたよね。

ご苦労様でした。

 

 

また来るかもしれない余震の日々と、

 

私が食べ物のセレクトを誤れば、

夫が死んでしまうかもしれないという新たな恐怖の日々。

 

とにかく無難に生き抜くことに必死でした。

 

 

そんな震災後、三ヶ月近く過ぎた頃。

 

 

私の体に異変が起きて、

連日吐き気とめまいに苛まれて起き上がれなくなりました。

そして総合病院で精密検査を受けました。

 

異常は見当たらなかったものの、

検査結果を面倒臭そうに話す先生の様子で察した私。

 

こんな様子になって初めて気づく心の弱い自分の限界。

 

ストレスがピークだったのだろうと思います。

 

 

 

3.11の昨日は、

そんなことを思い出しながら、

原点にでも戻るように、

お昼、米粉のホットケーキを作って食べました。

 

震災後から何度も作っては進化させ腕を上げたホットケーキ作り。

 

あれから7年経った現在では粉モノ商品も進化し、

 

米粉や大豆粉を使ったホットケーキ用の粉が、

種類も豊富になってスーパーでも売っていまして、

 

卵と牛乳があればすぐに作れちゃうものばかりです。

そして何気にただただ美味しかったりするので大変重宝しています。

 

あとは、できることなら、

米粉麺でラーメン屋があちこちにできてくれるのを待っています。

ここまでくれば、

震災時にも米粉食品が多く使われる日も遠くないように思えるからです。

 

 

追悼の想いは忘れず、

また一年、普段通りに生きられることを幸福に頑張ります。

 

 

 

 



にほんブログ村 音楽ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ