てんやわんやの毎日を過ごしているうちに、いつの間にか下の子も生後半年を過ぎました


寝返りと寝返り返りをマスターして縦横無尽に転がり回ってます


生後半年を区切りに寝室を同じにして4人で寝るようにしました

私、娘、妻、息子の並びで寝ています



娘はこの春からプレ幼稚園に通いだしました

行き始めて3日間は送りの際に泣いていましたが、今は幼稚園が楽しみで仕方ないくらいにまで慣れてくれました


39度を越える熱(PCR陰性)を出して集団生活の洗礼を受けたものの、大変だったのはそれくらいで、毎日、凄い成長を見せてくれています


パパっ娘は相変わらずですが、そのお陰か、下の子への嫉妬とかは無縁で、「パパは私、ママは弟」という感じで、私が下の子の世話をしない限りはいじけたりとか赤ちゃん返りとかもほとんどなく過ごせています

むしろ、弟大好きで毎日熱い抱擁を浴びせてくれています


妻が上の子の目の前でおっぱいをあげてても、「弟くん、おっぱい」とか言うくらいで、特別な反応もなく、下の子のオムツ替えの際はオムツを持ってきてくれたり、お手伝いしてくれようとしてくれるので、良い感じに育ってくれてるなぁとしみじみ感じています


上の子がパパっ子というのはかなり利点が多いのでかなりお薦めです


お風呂もたまにママよりもパパと一緒に入りたいと言ってくれたり、怖い時や寂しい時にパパ抱っこしてと言ってきてくれたり、可愛くて仕方ありません


ただ、イヤイヤ期なのと自分でやりたい欲、自分の要望が通らなかった時の癇癪が少し大変だなぁと感じるくらいです


それでも、素直に言うことを聞いてくれることも多いので、ほんと、良い子に育ってくれてるなぁと感じます(2回目)

このまま素直に成長して欲しいと願うばかりです



また、写真が大好きで、新しい服や帽子を被ったり、大好きな服に着替えたら、写真撮影を要求され(リビングの扉前が撮影スポット)、ポーズを取った写真を撮影させられています

毎日のように写真を撮らされていて、まだ2歳なのにTHE女子!という感じで、行く末が恐ろしいです



ところで、これまでこどもちゃれんじを取ってたのですが、来年、年少に上がったときに学研に変更するかで悩んでます

(幼稚園で教室を開いてくれるので、通いやすい利点が大きいのです)


まだ小さいので、そこまでガッツリ勉強させないで良いかな?と考えたり、早め早めにやっておくことで優位に進めておくべきなのかでめちゃめちゃ迷ってます

早めにやることで後での息切れに繋がったりしないかとか、変な心配をしちゃってます


子どもの教育や勉強をどうしていくのかって難しい問題ですね…