4日目午後を担当します、OBのいはらです。

 

早いもので周防大島への遠征公演もこの4日目午後が最後。夕方に山口県の岩国錦帯橋空港を発ち、羽田に帰ってくる予定です。

 

そんな4日目午後は午前に引き続き周防大島の素敵なところに連れて行ってもらいました!

 

なぎさ水族館で楽しんだ虹ズが次に向かったのは、道の駅サザンセトとうわ

(昨年のブログより。そういえば昨年も僕が書いている)

もはや恒例となりつつある顔ハメパネルがある場所ですね。

 

そして今年は初めて(?)ここでご飯を食べました。今まではお土産を買うのと顔ハメパネルで写真を撮るためだけに寄らせていただいていたのですが、このサザンセトとうわ、顔ハメパネルがあるだけではなく、いろいろおいしいご飯が食べられることでも魅力な場所なのです。

僕はタコライスとたこ焼きを食べました。そんな量食べられるかな?と思ったんですが、そんな心配はなんのその。ぺろっと食べてしまいました。

それでは飽き足らず、おいしそうなベーグルも買ってしまいました。

他にもラーメンやコーヒーなど「あれも食べたい!これも食べたい!」と胃袋が1つじゃ足りないくらいおいしそうなものばかりでした。牛になりたい。

 

そして顔ハメパネルももちろん撮りました!顔ハメパネルがあると撮ってしまうのはもはや虹ズの習性です。

ちなみに、この道の駅サザンセトとうわには素敵なスムージー屋さんも来るらしいですよ。

 

さてさて、ご飯を食べ終わった虹ズが次に向かうのは、海!!

の予定だったのですが、その前にとってもおしゃれなジェラート屋さんiiiro gelato (イイイロ ジェラート)に連れて行ってくださいました。

ほんとにおしゃれだ!すごいぞ周防大島!

 

こうして牛になった虹ズ。

 

そしてついに海だー!!!

去年と比べて寒かったので、海に入ることはありませんでしたが、写真を見てもらえばはしゃぎっぷりが伝わってくることでしょう。

 

はしゃぎすぎてかなり時間がぎりぎりになってしまい、駅までかなり急いでもらうことになってしまったのはここだけの話。

こうして2024年の周防大島公演は幕を閉じました。

 

泉谷さんはじめ、今回の周防大島公演にかかわってくださった皆様、本当にありがとうございました。感謝してもしきれないくらいたくさんお世話になりました。

 

羽田で一枚!

 

※このブログで紹介するに際し、掲載しているお店や施設から特に報酬などは受け取っておりません。全てはいはらの主観と紹介したい気持ちだけで掲載しております。間違った情報がありましたら全ていはらの責任です。

 

さてさて、これで第四回周防大島公演は終了です🌈

 

公演レポートの部は終了しましたが、虹ブロはまだあと2回続きます🌟

明日は、今期の作品『レインボー航海記』を中心となって作り上げた、演出からのメッセージをお伝えします✉️