【黒猫先生、ほめ達検定!】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【黒猫先生、ほめ達検定!】
みなさま、こんにちは!
「猫でもできた?黒猫先生のコミュニケーション術」黒猫先生
 こと 古賀章司です。

(旧 うまく話せるICTインストラクター「和水(なごみ)」のらくらく教室)
 

■ほめ達?

このブログを読んでいただいている方はご存知だと思いますが、初めての方もいらっしゃると思いますので、「ほめ達」について簡単にご紹介いたします。

「ほめ達」は「ほめる達人」の略称です。

最近では「ほめる」にターゲットを当てた取り組みも非常に多くなっています。

学校や会社で「ほめる」を推進したり、テレビや雑誌のメディアで取り上げられています。

 

■ほめ達検定3級。

2019年2月3日(日)はほめ達検定3級が開催されました。

私はスタッフとして参加です。

講師は同期の福本直子特別認定講師です。

ほめ達検定3級は前半が「ほめる生き方セミナー」で後半が検定になっています。

前半のセミナーはアナウンサーでMCを生業とする福元講師のトークは安定していて、見ていて安心します。

その内容は笑いあり、涙ありの感動するものです。

今回はテレビの取材も入りました。

 

検定の中では一生懸命褒め言葉を考えたり、お互いにほめあったり、楽しく「ほめる」と向き合っていました。

今回は、地元タレントの北田祥一郎さんも受講されていて、この様子は「バリはや!Zip!」で放映されるそうです。

約50名の3級挑戦された方、全員合格されました!

現在、全国で4万6千名を超える方々が3級をお持ちです。

次回は、4月に小倉で開催されます。

お申込みはこちらです。

 

 

----

 ↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

 
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪