【新人研修走り抜けました!】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【新人研修走り抜けました!】
みなさま、こんにちは~♪
うまく話せるICTインストラクター 古賀章司です!

■新人研修の日程が全て終わりました
今年度も3月から開始して、7月に全て終了です。

一気に走り抜けました!
年間の1/3をこの新人研修に費やしています。
ほとんど自宅には戻って来ずに行きっぱなしなので、傍から見たら「全国を飛び回っている」となるのでしょうね。



■新人研修の成果と反省点
今年はいろいろなことにトライしてみました。
トライしたものが多かった分、成果があったものうまくいかなかったものがありました。

○成果があったもの
・受講者さん同士が協力して、教え合う環境が自然にできたこと
・挫折してしまう受講者さんがゼロだったこと
・できるという自信が付きやすかった


○反省点
・受講者さん同士が仲良くなり過ぎて、ラポールが形成しにくい場面があった
・自信が付きすぎて、プロジェクトが遅れているのに危機感なかった

実施した内容は個別に聴いていただければご回答いたします。

■後期に入ります
後期は大学と専門学校の授業が増えてきます。
企業研修と違って、違う難しさがあります。
特に最近の若年層は自己肯定感が少ないので、勇気付けをしてしっかりモチベーションアップをしてもらいます。

----

 ↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

 
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪