【「すみません」を「ありがとう」に。】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【「すみません」を「ありがとう」に。】

みなさん、こんばんは!
ほめ達!特別認定講師の古賀章司です!

 

今回からほめる達人が使う「ほめ達!メソッド」をご紹介していきます!

 

 

「ほめ達!メソッド」その1

 

あなたは遅刻ギリギリで走ってきました。
あなたの会社は12Fにあります。
ちょうどエレベーターが来ています。
これに乗れば、間に合います!

 

あっ、ドアが閉まりかけています。

 

中にいる人があなたに気づいて、ドアを開けてくれました。

 

 

「すみません~!」

 


つい、「すみません」と言ってしまう方いらっしゃいませんか?

 

「すみません」は謝るときに使う言葉で、お礼の言葉ではありませんね。

お礼の言葉は…

ご存知ですよね?

 

「ありがとう」

 

です!

 


申し訳ないという氣持ちで「すみません」と言うこともあるかもしれません。
そのときには、すぐに

 

「ありがとう」

 

と続けましょう!

 

え?ほめる話じゃないの?と思った方、
「ほめ達!」はただ褒め言葉を並べるだけではありません。


 

「ほめ達!」は
人や物、起きる出来事の価値を発見し、
それを伝えられる人
です。

 


ドアを開いてくれた方に対して、
そのやさしさという価値を発見しました。

その価値に対して発する言葉は

 

「すみません」

 

ではなく、

 

「ありがとう」

 

です。


「ほめ達!」になるためには、
簡単な「ほめ達!メソッド」を習慣的に
実行することです。

みなさんも、今から

ありがとう」

という言葉を使っていきましょう(^^)v

----

↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

※読者登録、いいね!、お友達リクエスト歓迎です。ぽちしてくださいね♪