【今日の一言】
「感性磨いていますか?」
みなさん、こんにちは!
ICTインストラクター「和水(なごみ)」です。
みなさん、感性磨いていますか?
講師やインストラクターは話をして聞き手に伝えます。
話術やその内容についても大切ですが、「感性」も大切です。
では、「感性」とは何でしょうか?
感性は、非言語的、無意識的、直感的なものです。
つまり簡単には言葉などでは表現できないものです。
例えば、元旦に山頂に登って見た初日の出は簡単な言葉では言い表せないですよね。
感動することなどは、単なる知識やテクニックだけでは得られません。
あらゆるものが揃い、さらには熱意や表情などあなたにしかないものを取り入れる。
それらをどうまとめるかは「感性」にかかっています。
「感性」をしっかりと磨きましょう!
詳細はセミナーや個人コンサルでお話しいたします。
----
個人コンサルティング始めました(^^)
お気軽にお問い合せください!
↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪