9月はインド これで4度目
2015年9月
1年ぶりのインド。
4回目のインド。
今回はチェンナイ着
翌日の昼飯
夜はたびりっちメンバーと打ち上げ!
翌日、マイクロバスでポンディシェリへ
ポンディシェリは元フランス領
酒が安く飲める街だとかで、昼からこの状態!
フランスっぽい?
夜も。
出来上がり!
さらに!
結局、ポンディシェリがどういうところかわからず、
(仏領インドの首府だとか、、、)
飲み続けて、次がオーロヴィルへ移動。
精神活動のセンターとして造られた
オーロヴィルはフランス人女性ミラ・アルファサによって
1968年に設立された、世界中の人々が、民族・国籍・
思想信条を乗り越えて調和することが目指されている共同体。
昼飯は、
また飲み!
ここで学生諸君とはお別れ!
元気で!
あーまったくインドっぽい感じのない写真ばっかり。。
インド最大の都市、ムンバイ!
最初の夜は、インターンの妹(マイ)ちゃんと
タージマハルパレスのレストランで、
この3年に乾杯。
絵になるねインド人!
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅
英領インド時代、英国国王夫妻が上陸したの記念に
建てられた、と。
ボリウッドの聖地、フィルムシティへは入れず
ジュフビーチ 何もなくたたずむめちゃ多くの人
ムンバイ駐在のみなさんと!
くるくるサンと新藤と
オバンドス 再結成の噂
今年はシルバーウィークがあるね。
1部チームに勝利!
東京にやってきた「浪花SHOCK]
左にキムキム、その前に藤井
撮影!
もう何年やってるやろ(笑)
週末は同期アジト飲み→ユニット結成
→からの帰りの夜道で
こんちゃんとかずみさんにバッタリ!
インド・シバンスの成長を感じた9月でした。
8月は暑かったね
結局、月末になりましたが、、、
2015年8月
お別れ会の後に、久々にこんなメンバーです。
久しぶりのメンバーが会えるように、故人は
自ら企画してくれていたと聞きました。
合掌
地元の方が、銀座の「復興BAR」で一日ママをやると
ノリもいます
超懐かしの佐藤さん、ちょいご無沙汰の杉浦さん、
初めましての高橋さん、お世話になってます新治さん、
大嶋さんという人事採用最前線な感じ。
こんな状態へ!
女子一人ウイルスにやられ、男子3名ほど地方勤務中のため
こんなメンツ
今月のメインイベント
松本隆 作詞家生活45周年記念
松本隆、細野晴臣、鈴木茂の「はっぴいえんど」で始まった
休憩なし3時間半
そして、
太田裕美、原田真二、大橋純子 石川ひとみ、中川翔子、
美勇士、イモ欽トリオ山下久美子、早見優、安田成美、
鈴木准、河野紘子、伊藤銀次、杉真理、佐野元春稲垣潤一、
南佳孝、鈴木茂、小坂忠、吉田美奈子、斉藤由貴、EPO、
そして、水谷豊、寺尾聰
そして再び、はっぴぃえんど
70年代から80年代に引き戻った快感の一夜
余韻に浸ってます。。。。。
関芳弘さんを囲むRKGの会
ここの杉さん、隆示とも月初のお別れの会で
久々に会ってからのこの日。。
大阪4ビル18階には30年ぶりくらいに足を踏み入れ
四半世紀ぶりくらいのえみちゃんとかし
常務と取締役になっておいででした!
調子が出てきております、7月も!
結構動いたような気がする、
2015年7月
鮎の塩焼きなど
週末は結婚式で、
週明けには、SAMURAIさん 訪問!
起業しました!
株式会社セールスヴィガー
お見知りおきを。
そんなサムライさんとおばんざい京乃菜
記念撮影。
えええ感じやと思います
翌日は、昼間はせんせの事務所に行って、
夜は小野ちんと今世紀初。
リンクアンビションの面々と飲み、
←こいつら、やっぱり熱い
これは2次会で、寝ながらも、語らい、、
ほんでまた翌日は、、、、
六本木1丁目→溜池山王→からの外苑前にて
M社RC社採用飲みに。
これまた楽し。
ローーーングな撮影。。。。。。。
いつ完成するんでしょう、監督?、、、、、、
シーガルハウス・キッチンクラブ・暁の駱駝的飲み
次は、
リージョナルキャリア
第7期キックオフ!
キックオフ懇親会後の部屋飲み
→そして午前2時半ごろに、、
こんな状態
ある日、信号の向こうに変な動きをしてる人物。
よく見ると、、船本(笑)
新橋で船本とばったり!
またまたその日は、東大赤門
赤門から入って、
キャリア学習ゲーム「ジョブスタ」の体験会に参加
千葉先生主催
毎年、先生にご指導いただいております
0-0 ドロー
これで1分け1敗
9月以降巻き返さなあかん。
氷の上に刺身を盛り付けるとは、、 素敵です。
関西割烹 ふた川
ここでは、
ちょっと壁打ち
あうんの松本さんに忘れ物をお送りいただきました。
ありがとうございました!ということで、
新治さんとサシ飲み。
応援してます!
ホーチミン遠征へ
7月25日(土)
聖母マリア教会
1863年から1880年、フランス統治時代に建てられた
サイゴン中央郵便局
鉄骨設計は、エッフェル塔のエッフェルさんやとか、
教会横では、、アオザイの女性とオートバイ
そして、、アオザイの女性とオートバイその2
マジェスティックホテルのスカイバーから
サイゴン川を見やり、
ベトナム最古の寺 ティエンハウ寺へ
祈願!
夜は、
ASEANリクルートの会vol.4
@ホーチミン
7月26日(日)
ニシキヘビにまかれながら、、、チベット→中国→ミャンマー→ラオス→タイ
→カンボジア→ベトナムと流れてるメコン川
そしてベトコンの拠点、クチを見たくて、、、、
隠れ穴
地下トンネルは全長200㎞をこえる
地下ネットワーク!
7月27日(月)
昼はフォーのお店に入り、「フォー」でしょ。
ROBATA DINING ANのオーナー
JACリクルートメントベトナムの加藤さんと
ベトナム歴長いです!
エボラブルアジアの永井さんとは10年以上ぶり??
夜発の飛行機なんで、上村さんの居酒屋で
一緒に飲んでいただきました。
ありがとうございました!
実り多い、ホーチミン遠征やったわ。。。
東横線でミーとバッタリ!な感じ。
調子出てきてます!(笑)
6月は初見面やら再会やら、チョー再会de盛り上がる
沖縄から帰ると、
2015年6月
その夜は、
久々の佐々木文さんと。
大條と鳥小屋!
遅れての参加はその前日から17年ぶりくらいに
ユキの店へ
並河とかもめの丸ちゃんが現れ、大盛り上がり。
もうすぐ、来日4年か。。。
※新丸子のガシラの店長が独立して、
お店をやってます。
いしこが子供を産みに富山へ帰る激励会
彼女らの住まう上馬開催
有楽町のガード下は、
この店
鈴木クンと三津川さんが出合い、
共通に知り合いがボクと晋太郎ってことで、
このメンツ。
原さん
次のお仕事、頑張ってください!
滋が東京に戻ったって聞いて、
このメンツは3年半ぶりくらい??
もっとアオッて!
あかん、もっともっとアオッて!
オバンドス!
週末は、地元サッカーチームの新歓と決起集会
そこにいたのは、地域のべっぴんさん。
とても盛り上がった(らしい。途中寝てた、、、)
来週は、サッカーの公式戦初戦。
今期も頑張りましょう!
京都駅には、、
行き先が「修学旅行」と書いた新幹線が
向かいのホームに来てる!!!
滋に誘われ、久々にRCA飲み
今月はこんな再会も。。
昭和63年 リクルート事件の最中に、新卒の
面談にお越しになってた、
現衆議院議員 関芳宏さんと、それ以来の再会!!
27年ぶり??@総裁室
@総裁デスク
@役員会議室
よく覚えてていただきました。
政治家も頑張ってるなぁとほんま思いましたね。。
びっくりびっくり。。
そして週末
公式戦は、、、、メチャクチャ悔しい、、、敗戦。。。。。。
敗戦ゆえに、写真はなし。
次戦は7月19日(日)!!
そしてそして、
26年ぶりの再会はこれ。
バンド、やろかな。。