イチロー’sブログ -10ページ目

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

今回の北海道旅のメインイベントです。

前回は残念ながらまだ運行の時期には早くやってなかったので知床、根室はコースから外していたんです。

 

マップ

事前にネットで予約をしていたので、お金を払うだけでした。 

『秘境知床岬航路』コースで約4時間のコースです。 料金は9,800円。

はじめての『ユネスコ世界自然遺産』です。

 

ここの前には「ゴジラ岩」があります。

 

駐車場(400円)には「オロンコ岩」がありその右手から船に乗船します。

 

知床観光船おーろら号。

 

昨年、長崎の南島原イルカウォッチングで、風が強く風邪をひいてしまったので風が気になっていたのですが、船内で全然問題なしでした。 時々外にも出たのですが、それでも全然寒くなかったです。

 

スタート時の風景です。

 

滝や奇岩があちらこちらにありました。

 

上が「羅臼岳」で下が「硫黄山」です。

 

ほんと自然の偉大さを見たて感じでした。

写真が多いので明日に続く・・・

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

 

本日のおまけ

信号待ちで撮った雨柱。 手前の方が暗いのに雨は降ってませんでした。

2回目になってるけど、実際にはもっと行ってます。

に行ったあとに行ったお店です。

 

こちらのお店です。 行ったのが日曜日だったので超満員でした。

 

久々に行ったらこんなものまでありました。 ちっちゃい子が遊んでました。

 

りくろーおじさんのチーズケーキ 1,065円。

僕が初めて買った頃(20年くらい前)には5~600円やったのにね・・・

それも難波のお店は長蛇の列でしたが、本店に行くと並ばずに買えてました。

 

久々に食べたけど、やっぱり美味しいね。

 

りくろービーフカレーパン 255円。

この日は一種類でしたが、あと半熟玉子入り(多分今もあると思います)のがありどっちかは買ってます。

 

ベーコンパニーニ 295円。

見た目よりかなりボリュームがあるんですよ。

 

カリカリメロンパン 170円。

周りのカリカリ部分が強調されています。

 

もちっこきなこパン 120円。

これはほぼ毎回買ってます。 レジで追いきな粉をしてくれます。

 

美味しかったです。

 

 

それと友達がアッシーとして気を使ってお土産を買ってくれてました。

フルーツショート。

 

ピーチパインタルト。

 

 

どっちも美味しかったです。

ありがとうね・・・

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

今回の北海道の一番の目的地の手前にあるとこです。

まずは事前に調べてあったとこから・・・

そこに行く前に見えた斜里岳です。

 

天に続く道です。 見ての通りの交通量なのでちょっと停めて写真を撮っても問題なし。

展望台はこの向こう側です。

 

途中の風景です。

 

天に続く道展望台。

 

展望台からの眺めです。

 

展望台横からの写真です。

そして・・・

 

目的地の手前でこんな案内板がありました。 時間があったので寄ってみました。

 

オシンコシンの滝です。

 

そしてここに目的のとこの案内板がありました。

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

 現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

鹿児島中央駅から散歩しながら天文館にあるホテルで荷物をピックアップしてバスで空港に向かいました。

途中のバス停で・・・

 

ビルの影でしたが、また桜島が大きな噴火をしてました。

 

その後に撮った桜島です。 噴煙はありますがもう落ち着いてました。

ちなみに先日の北海道からの帰りに、鹿児島便は条件付きとなってました。 福岡か札幌に戻るかでした。 結果はわかりません。

 

まずはカードラウンジでゆっくり。

 

乘るエアバスA320neoです。

 

鹿児島ともお別れ。

 

もうすぐサンセット。

 

前に行った淡路島横にある『成ヶ島』です。

 

無事関空に降り立ちました。

 

関空『エアロプラザ』から見たサンセット。 最後はりんくうタウン駅から見える『大観覧車りんくうの星』。

 

鹿児島で飲んだフルーツミックスと瀬戸内レモンチョコケーキ。

今まで何回も鹿児島に行ってるけど今回何故か「イケダパン」の車を何回も見たので気になって瀬戸内レモンチョコケーキを買ってみました。

 

お土産で買って来ました。 1本物と勝ってに思ってました

 

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチをして来たのでその記事にします。

こちらのお店です。 駐車場がいっぱいだったので近くのコインパーキングまで行きました。

 

こちらがメニューです。

 

外で待ってそのあと店内でもう一度待ちます。

 

友達の注文したベーコンチーズバーガーとコロナビール。

 

僕はフランクチーズバーガー 1,350円。

チーズをチェダーとモッツアレラから選択出来て、僕はチェダーにしました。

 

ナルトオーガニッククラフトコーラ(アイス) 600円。

ホットもあるらしい。

 

見た目以上に肉々しくボリュームがありました。

 

 

美味しかったです。

 

 

帰りに隣のお店も気になったのでメニューだけ撮ってきました。

海鮮丼や~

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

鹿児島シリーズもまだあるので今日と明日とアップしたいと思います。

のあと、ホテルに荷物をピックアップすのには「天文館」でバスを降りればいいんですが、まだ時間があったので「鹿児島中央駅」まで行きました。

 

鹿児島中央駅です。

 

下の写真の左からエスカレーター、階段、階段となっており、右端はみんながゆっくり出来るスペースとなってました。

こんなんいいですね。

 

前日まで借りていたレンタカー屋さんです。 左は借りていた車だ思いパチリ。駄菓子菓子、あとで借りていた車の写真を見るとナンバーがひとつ違いでした。 

 

2日間で走った距離は344.2キロでした。

 

大久保利通像

前は何度も通ってますが、写真を撮ったのは初めてかも・・・

 

鹿児島の名物「両棒餅」のマンホールがありました。

 

鹿児島の路面電車と「カゴシマ シティビュー」。 

この日「カゴシマ シティビュー」に乘ったのですが、これとは違ったタイプのバスでした。

 

今回乗ったのは往復ともこのタイプでした。

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

またまたCMを見て気になったので買いに行って来ました。

今回行った尼崎のあまがさきキューズモールショップに行くと↑が販売終了となっていて全然並んでいませんでした。
 
ザクもっちドッグあらびきソーセージ 356円。
このソーセージなかななか美味しかったです。
 
ザクもっちドッグ欧風カレー 313円。
カレーパンやね。

本当はタマゴが欲しかったのですが、残念ながら売切れでした。

それと、

 

もっちりフルーツスティック ハニー 172円。

なんかシュー生地みたいな生地でした。

なんだそうです。

 

 

美味しかったです。

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

お米を研ぐのを忘れていたので買いに行って来ました。

うなぎと天ぷらのお弁当が半額でした 半額なら十分満足です。

 

本日のおまけ2

参院議員選挙が始まりましたね。 兵庫では・・・

とことんふざけているね。 

泉房穂さんは前明石市長で立派な仕事をされていましたが、この人もパワハラがね・・・

誰に入れたらいいのかわからん

 

本日2稿目です。

 

先月28日に新規オープンされたお店に行って来ました。

こちらのお店です。 阪神久寿川駅前(南側)です。 まっ他に何もないとこですけどね・・・

 

店内はこんな感じです。 オープンして10分後くらに入り先客は1名でした。 僕が帰る頃には6名いました。

 

ランチメニューです。

 

Aランチセット 890円。 ナンをチーズナンにしたので+200円。

4日(今日)まで10%引きです。

 

ナンを選択したのにライスもさいてました。

 

カレーはチキンカレーを選択。 チーズナン、めっちゃボリュームがありました。

 

もちろんチキンも入ってますよ。

 

ドリンクはマンゴーラッシーにしました。

 

 

美味しかったです。

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

網走で泊まったホテルです。

こちらのホテルです

 

網走駅の真ん前です。

 

部屋はこんな感じで広々としてました。

 

これ北海道の天気予報です。 6月ですよ・・・ 夏やん。

 

朝食もついてました。 ブッフェスタイルです。 人が多かったので写真は撮れませんでした。

 

1泊9,163でした。

 

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

 現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

網走に行く前に北見市で寄ったスーパーで・・・

これを見て思い出しました。 カーリングの「ロコ・ソラーレ」の本拠地があるとこですね。

 

 

2泊目は網走なので、前回も行ったお店からのテイクアウトディナーです。

2年前の記事です。 前回は「小僧寿し」でも買いましたが、今回は『網走若鳥なると』だけです。

行く前にイートインデキル店がないか調べたのですが、網走にはありませんでした。

 

こちらのお店です。

 

『網走若鳥なると』としてはこれだけかも・・・

買うものは決まってました。

 

明日紹介するホテルでレンチンをして、横にあるセルフのコーヒーも頂きました。

 

スーパーで買ったサラダとお赤飯(白ご飯がありませんでした)で食べました。

 

半身揚げ 1,300円。

 

モモ肉もむね肉も両方楽しめます。

 

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・