1982 シンガポール・ヨーロッパ & アメリカ Part10 (オランダ) | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

本日の2稿目です。

 

オーストリアのザルツブルクからまた夜行列車でオランダのアムステルダムに行きました。

 

左上の写真は「本日の1稿目」にも書いた『アンネフランクの家(屋根裏部屋)』です。 

現在も見学は出来るようですが、イスラエル人よりも日本人の訪問者の方が多いそうです。

アンネ・フランク。(Wikipedia)よりお借りしました。

あとはちょうど行われていたパレードですが、何のパレードかはわかりません。

 

最後は運河の遊覧船です。

 

アルバムには「Koog-Zaandijk」って書いてるけど「コーフ・ザーンダイク駅」のことみたいです。 この風車があるのは『ザーンセ風車』です。 

当時もやけど未だに読み方を知りませんでした 読み方なんてわからなくてもなんとなく行けるもんです

 

そして次に行くイギリス・ロンドンまでのバスのチケットを買いました。

マジックバス。 アムステルダムからベルギー、ドーバー海峡(フェリー)経由のロンドンのチケットを購入しました。onewayなので60オランダ・ギルダー(当時のレートで5,160円)。

 

このマジックバスは反対側に乘るとなんとタイ経由のインドまで行くんです。

乘り間違えなくって良かった

翌日イギリスに渡りました。

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

  Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

 

本日のおまけ

夜行列車で西ドイツ(ドイツ連邦共和国)を通過しんですが、通過している時にパチリ。

無精ひげはやしてる  あれ~今と髭の色が違う

今は皮膚病の関係もあり剃刀負けするようになって週に1,2回しか剃ってないです