1982 シンガポール・ヨーロッパ & アメリカ Part6 (イタリア、スペインとポルトガル) | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

ポルトガルの前にスペインに行ったのですが、初めの方は写真がありません

でもエピソードか多いので書きます。 メモを見なくてもだいたい覚えてます。

ちょっと長くなります

 

ローマを6時くらいの列車に乗りピサに行きました。 『ピサの斜塔』に登りました。

『ピサの斜塔』は当然エレベーターなどなく、らせん階段を登って行きます。 斜塔なのでまっすぐ登っても片方に傾きながら登ることになりました。

そのあと「ピサでピザ(ピッツァ)」を食べました

何故かナプキンを持って帰ってました

 

そしてポートボー、バルセロナ経由のマドリッドまで行きました。

下:バルセロナ→マドリッド 上:マドリッド→リスボン のチケットです。

 

ピサからポートボー(スペインのフランスとの国境の町)までの夜行列車に乗りました。

そしてそのままバルセロナまで行きました。 その列車でニューヨークのリチャードとアルゼンチンのファミリー(娘さんとご両親)と知り合いリチャードはスペイン語が話せ、アルゼンチンの3人は僕と同程度の英語をしゃべりました。 リチャードが通訳をしてくれてましたが、途中で頭がこんがってか僕にスペイン語で話してきたりもしました。

 

バルセロナでみんなで行ったレストランです。

上:当時のショップカードです。 下:現在のお店です。ストリートビューです。

 

アルゼンチンの3人は娘さんが18歳くらいに見えましたが、たぶん15~16歳やと思います。 お父さんがアボカドの皮を剥いて砂糖をかけて食べさせてくれたり、お母さんは娘さんよりも子供で街中を歩いて時に「I'm Hungry.」って言ったり僕に「I am a teacher. You are a student」と言ってスペイン語を教えてくれました。 娘さんは朝一番起きるのが遅かったのに「ハポネ~ス(日本人)」って起きてるか?って言ってました

バルセロナに着いてから5人でバスを使って観光をしました。

その日夜も5人で夜行列車でマドリッドに向かいました。 マドリッドの駅で揚げパンみたいなのとコーヒーで朝食をとりマドリッドの中心地ソルまで行きリチャードとふたりでツインルームをとり、アルゼンチンの3人とお別れをしました。3人はカナリア諸島を経由して帰国とのことでした。

翌日DST(『地球の歩き方』のダイヤモンドスチューデントツアー)の日本人3人と知り合い、リチャードと5人で王宮を見に行きました。 そしてリチャードともお別れをしました。

僕はマドリッドからポルトガルのリスボンまでまた夜行で移動しました。

 

ここから本題です。 なが~ ご心配なく本題は短いです

まずは市内観光。

 

リスボンで泊まったペンションのご夫婦とチェックアウト前に撮ってもらいました。

日付を見ると僕の22歳の誕生日に泊まったんや~

僕が知ってるポルトガル語は「オブリガード(ありがとう)」だけで、ご夫婦はポルトガル語オンリーなのにめっちゃよくしてくれました。

ストリートビューを見てみるとホテルに代ってますがまだ存在しました。 住所も一緒なので間違いないです。 

今はホテルになったこともあるけど1部屋(シングルでも)21,000円(Booking.com)くらいしてました。 当時は3,000円もしていませんでした。

 

2日目はユーラシア大陸の最西端Cabo da Roca(ロカ岬)に行きました。

写真撮れてなかったのかありません でもこれがあります。

ロカ岬に来た証明書です。 ちゃんと名前まで入れてくれました。

 

またまたリスボンからマドリッドまで夜行列車で戻りました。

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

  Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・