吉野ヶ里歴史公園レストラン:佐賀・神埼郡吉野ヶ里町 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

 

 

 

 

の後にランチですが、この日は帰る日で飛行機には余裕やけどレンタカーを返すにはギリギリなんで、元々予定していた呼子(佐賀)のイカを食べるには遠すぎる。 次に考えたのは長崎の「佐世保バーガー」です。 長崎県の普賢岳が見えるとこだったしね。 距離的にはいいけど福岡市内とは反対方向で戻るが大変なので結局この『吉野ヶ里遺跡公園』のレストランて食べることにしました。

 

 

メニューもええやん。 食べたことのないものもあるしね。

 

これです。 ムツゴロウの素揚げ(有明海産)です。 みつぜ鶏ってのも知らなかったけどね。

 

席からも遺跡(右の方)が見えてました。

 

古代貝汁御膳。 1,700円。

僕としたことが全体を撮り忘れ ネットで見つけた写真です。

 

これがムツゴロウの素揚げ(有明海産)です。 以上

おにぎりも佐賀県産みつぜ鶏まぜご飯と赤米です。 海苔ももちろん佐賀海苔。

 

貝汁(アサリ)。 お椀が小さく見えたのですが、こんだけのアサリが入ってました。

 

アイスコーヒーと小城羊羹(佐賀県小城市)。

佐賀県のグルメ満載セットでした。 こんなんそうそう食べれるものではないので、これはこれで良かったと思います。

呼子のイカと佐世保バーガーはまたいつか行きますよ。

 

 

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・