うどん屋さん3軒行ったあと、ホテルのチェックインまで時間があったので(香川ではいつも)で、一度行ってみたいと思っていたカフェに行ってみました。
駐車場に着くと、今年2月に行ったとこでした。 その時は夜でカフェはやっていたかどうもわかりませんが、気づいてなかったです。
写真があまりうまく撮れてなかったので記事にはしませんでしたが写真だけ載せときます。
「冬のライトアップ」イベントだったんです。
四国八十八ヶ所霊場 第84番札所 屋島寺。
ここで参拝を済ませ目的地に向かいました。
れいがん茶屋です。
駄菓子菓子、その前に気になるものが・・・
たまたま先日のGooleニュースで出て来た、
これ。 写真を見た瞬間にわかりました。 この写真はたぶんドローンで撮ったものだと思います。 下からだとこんな風には見えないんですが、独特の建物なのですぐにわかりました。
屋島山上交流拠点施設「やしまーる」です。
そしてカフェに入ると一番眺めのいい席に通されました。
上のお店の写真では外のテラスでのんびりされている方もいましたが、この日も暑い日だったので僕は中にしました。
メニューです。
屋島ティラミス。 1,100円。
正直その下のどっちにしたかったのですが「映え」を狙ってしまいました
抹茶のかかったティラミス。
キャラメレーゼしてあるプリンかと思いきやなんとバナナでした。
美味しかったです。
そして最後にもう一度外の眺めを・・・
高松港を一望です。
また高松で時間がある時に行ってみよう。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・