ダイヤモンドプリンセス(神戸ポートターミナル):兵庫・神戸市中央区 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

昨日テレビニュースであの『ダイヤモンドプリンセス』が神戸港に寄港しているってことで行って来ました。

 

神戸港の近くはよく行ってるのでいつも停めているとこに車を置いて行くと停泊してない。

『日本丸』とかはよく停まっているけど、よく考えたら国際線やもんね

下の魚は何かなぁ~ 鯉みたいやけど、ここは海水やしね・・・

そのまま『神戸ポートターミナル』(2.6キロ)まで歩きました。

 

ダイヤモンドプリンセスが見えました。

 

ターミナルには乗客用入口と一般の展望デッキの入口がありました。

入管が船に出張して来て入管をやっているんやろうね。

大昔、オランダからイギリスのロンドンまで長距離バスに乗って行く時に行きは確かバスの中(ベルギー)でパスポートチェックだけでドーバー海峡をフェリーで渡り、イギリスのドーバーではターミナル入って入管でしたが、ここ(神戸ポートターミナル)はそんなとこなかったもんね。

 

『ダイヤモンドプリンセス』は新型コロナウイルス前の2018年4月にたまたま行った「姫路港」に停泊しているのを見ました。 その時の記事はコチラから

「姫路港」では船の前が見ることが出来なかったので今回が初めてでした。

迫力あるは~

 

船主には展望台もありました。

 

ここは何かわかりませんが、船の向こう側まで見えてました。

 

救命ボートも小さく見えますが、普通の小型船くらいあると思います。

 

一部船内も見えました。 注)上と下の写真は別々のとこです。

上ではテレビや何かのモニターが見えました。 下はディナーの準備中だったのかな・・・

 

最後は船尾です。 全長290mの18階建てだそうです。

 

僕が帰る頃にはバンドが準備をしてました。 出航の時にするんでしょうね。

明後日朝には横浜港に入港するそうです。 今頃(投稿時間)は和歌山県沖かな・・・

ターミナルを出る時にちょうど「奈良」って書いたバスが戻って来ました。

早朝に着いて夜には出航やから殆ど時間がないから観光バスがベストなのかもね。

こんな高級クルーズ船には縁がないし、魅力的ですが観光する時間が少ないのがね・・・

 

そしてまた歩いて帰りました。 途中で・・・

神戸税関をパチリ。 

平日は中を見学出来るそうです。 映画のロケ地でもあるそうで、またいつか気が向いたら行ってみます。

 

またここを通ったのでパチリ。 まだそんなに損傷はありませんでした。

 

僕にインタビューをしてくれたNHKの草壁愛アナウンサー(中)もありました。

まだその放送の動画↓が見れるみたいです。 よければ見てみて下さいね。

 

GoogleMapsのストリートビューにもありました。

 

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・