四国水族館:香川・綾歌郡宇多津町 Part1 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

今回は「うどん巡り」以外にも目的がありました。 

それは4月にオープンして新型コロナの影響で休館。 

今月の1日に再オープンした『四国水族館』です。 写真が多いので2回に分けます。

昨年の工事中の記事はコチラから。

 

横に長く全景を撮ることが出来ませんでした。 右は前にある「ゴールドタワー」です。

 

入場券。 大人2,200円です。

右は入場に際しての検温、アルコール消毒とマスクの着用のチェックです。

テレビでおでこで検温するのを見ていましたが、やってもらうのは初めてでした。

そして中に入って行きます。

一部を除いて順路とかはなく適当に行きました。

 

イルカを水槽の中で泳いでいるとこを見ました。

 

名前とかは憶えてないので写真だけ・・・

 

イルカとかのショーは中止中ですが、イルカの訓練の様子を見せてくれました。

この下が↑↑の水槽の中です。

 

注意事項ですが、右端のを見て下さい。 「餌を与えないで下さい」ですが、餌の絵が「うどん」です。 流石は『うどん県』。

 

↑下の写真はイルカが尾びれでボールを蹴っているとこです。

まだ慣れてなく失敗もしてました。

 

このイルカのとこから見た瀬戸内海です。 左に写っているのは岡山県です。

 

↑↑の写真をトリミングしました。 『瀬戸大橋』が写ってます。 

右の建物は「塩田」を復元したものです。 あっこれは水族館の外ですよ・・・

 

それとこんなものも。

残念ながらどっちの「うなぎ」もわかりませんでした。

 

うどんでお腹いっぱいだったので行かなかったですがフードコートがありました。

左のは「シャークフィッシュバーガー」。 昔どっかで食べました。 たぶんUSJの「ジョーズ」のとこかと・・・

うどんもありましたが、洒落にならないほど高かったです。

 

明日に続く・・・

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

 現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・