おでんの店掌(おでん):鹿児島・霧島市(2回目) | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

1回しか行ったことないけどお気に入りになったお店です。

極普通のおでん屋さんです。

場所は霧島市国分で国分駅からは少し歩かなければなりませんが、国分駅からは空港行の路線バスがあるので帰る前に寄るのに最適なんですよね・・・

 

ここで作られてますが、下ごしらえがしっかりされているのがわかります。

当たり前やろうけど、昨年の写真を見てもだいたい同じとこに同じものを入れてありました。

 

こんな感じで注文しました。

 

大根、糸こん、ゴボウ天、きんちゃくです。

 

最後に牛すじが来ました。

 

たまごかけご飯と付け合わせのお漬物。

ここの玉子はすべて双子の玉子なんだそうです。

たまごかけご飯は裏メニューみたいなんですけど、前回行ったあとに知って今回はじめて注文しました。 玉子2個なんで黄身は4個です。 残念ながら1個は割れてしまってました。

 

黄身だけでキミが4個なんで、混ぜるとこんな感じになりました。

玉子にどうやってるのかはわかりませんが味がついていて、何も掛けずに食べられます。

 

めっちゃうまい。

 

そして今回はお持ち帰りもしました。

前日に100円均一で容器、バンドと袋を買って来ていたのでそれに入れてもらいました。

こんな感じです。 でも熱すぎたためか蓋が曲がって少しだしがこぼれてしまいました。

 

中身はこんな感じです。

 

がんも、さつま揚げ、玉子、牛すじと豆腐です。

家だったので玉子を切ってみました。 やっぱり双子玉子でした。

翌日に食べたのですが、だしが煮凝りの様になってました。 牛すじのコラーケゲンかな・・・

 

牛すじの断面です。 見る限り美味しそうには見えないんですが、味はもちろんしっかりついているし、食感はしこしこで、めっちゃ美味しいんです。

 

お持ち帰りも入れておでん10品と玉子かけご飯を食べていくらやと思いますか・・・

なんと2,000円でした。

 

めっちゃ安いでしょ。

 

そしてめっちゃ美味しかったです。

 

 

また鹿児島に行ったら帰りに行こう。

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

 

 現在の来客者数です。

 

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・