備前焼窯元:一陽窯で木村敦子が目指すこと! | [岡山]備前焼の里・伊部(いんべ)より/一陽窯(いちようがま)木村敦子

[岡山]備前焼の里・伊部(いんべ)より/一陽窯(いちようがま)木村敦子

  岡山県:伊部(いんべ)備前焼の里の中心地に店舗・工房を構える。JR赤穂線:伊部駅より北150m 旧山陽道沿い。
  登り窯・作業場 随時見学OK。ご案内希望の際はご予約くださいませ。ichiyougamaatsuko@gmail.com

備前焼という伝統を繋ぐため
わたしは備前焼の素晴らしさを
一陽窯から伝えていきます

備前焼について詳しく知りたい方は
こちら→陶友会HP
 
{3574C936-CEA0-4918-96C1-B6F20EDF1E8C:01}
 
日本に
1,000年の歴史がある
焼き物があります
 
 
1,000年もの間
ほとんど変わらない技法で
作られている備前焼
 
 
とてもシンプルで
ナチュラルな
焼き物です
 
 
シンプルでナチュラルな物が
どうして
エネルギーに溢れた
焼き物なのか
 
一陽窯では
実際に使っている登り窯
作業場を目の前に
制作工程を
説明いたします
 
{4A98DB54-196D-48B8-9080-512576300539:01}

 
 
丁寧に作られた
良質な物
 
あなたの生活の
身近な物として
 
使っていただける物を
 
 
一陽窯では提案します
 
 
どうぞ時間をかけて
ゆっくりと
備前焼の素晴らしさを
体感ください
 
 
制作過程のご案内可能日
1月は午前が予約可能です
 
 
お気軽にお問い合わせください♡
 
---------------------------------------
 
一陽窯の作品はロクロ成形ののち
登り窯で約10日間かけて焼いた作品。
ひとつひとつ表情が違う1点もの。
 
あなたにぴったりの作品と出会えますように
一陽窯へのお越しをお待ちしています。
 
 
 
中国電力のCMに木村肇が出演しました!
⬇︎


-----------------------------------
   備前焼窯元『一陽窯(いちようがま)』
岡山県備前市伊部670   
年中無休  営業時間:10:00~17:00 
ichiyougamaatsuko@gmail.com

木村敦子の案内をご希望の方は
ご予約お願いいたします。
 
{B1B78154-7FA4-46F0-8923-EE414F1915D6:01}

干支 酉   
作:柴岡久さん