最近
インスタやFacebookなどなど
載せるようになって

「葉子ママですやーん」とか

「え・・もしかして?」と

ゆっていただけること・・あって

人ってやっぱり繋がってるんだなあって

つくづく感じます

まだまだ知らないだけで

知り合いの知り合い

実は・・親戚のだれだれ

兄弟の・・親の・・近所の・・なんて

言い出したらみんなみんな繋がってるのかも

なんですね

祇園にいるだけでも

お客様の行っておられるお店の・・とか

担当の女の子の・・とか

あ!知ってるとか出てきますものねー

まぁ祇園でのお話は他言無用

お客様から先に「ママのこと知ってるって

ゆってたよ」とゆってくださらない限りは

わたしからは

「知ってる知ってる」とは決して

言いませんが・・

「どこどこのお店のママのこと何か知ってる?

どんな人?あんまりいい噂聞かないんやけど」

なんて言われても

例え知っていたとしても口が裂けても

(裂けたら困るけど)言いません

壁に耳あり障子に目あり

こわいこわい

「さぁ?」と言うのが一番

そうどこで繋がってるかわかりませんから

噂がほんとであろうとなかろうと

こわいこわい

得てして噂と言うのは大なり小なり

遠からずと言うのがほんとのところかも

わかりませんが

こわいこわい

結局みんな繋がってるから

真っ当なことをしておかなくっちゃね

と改めて・・