前回からの続きです↓



私の市町村では
産院に出す健診の用紙裏に
産後うつチェック表があり
当てはまるところへ
チェックを入れていきます


質問内容は例えば
①笑うことができたし、物事の面白い面もわかった

いつもと同様にできた
あまりできなかった
あきらかにできなかった
全くできなかった

②物事がうまくいかない時自分を不必要に責めた

はい、たいていそうだった
はい、時々そうだった
いいえ、あまり度々ではなかった
いいえ、全くなかった

など記載する当日だけでなく過去7日間に
感じた最も近い答えに◯をするものでした



これがことごとく
高得点を叩き出していたようで
助産師さんや先生に心配されました昇天


こうなった原因は
まーくんの母乳への断固拒絶ですガーン

入院中は飲めていた母乳が急に顔を降り
ぎこちない手で払いのけ
泣き叫ぶ

なんで?どうして?
と混乱する私

数日やってもダメで
完母いけるかもなんて甘く考えていた
自分が恥ずかしく
また情けなさすぎて
涙が止まらない日々が続きました

ここら辺が高得点のポイントだった



原因は何なんだろうとネットで検索したら

乳頭混乱

というものが当てはまりましたえーん


赤ちゃんが哺乳瓶を好み
母乳を嫌がること

と書かれてありまさにこれだと思って
対処法実践に明け暮れましたが
ことごとく失敗...

もう成すすべも無く
悲しさだけがつのります

パパや義母にも無理しすぎず
ミルクでも育てばいいんだよと
慰められる日々...
それも涙が勝手に流れてくる泣くうさぎ


皆に心配をかけてしまっているのも
申し訳なくなり
産院で聞いた母乳相談所をしている
助産師さんに相談することにしました電球

つづく