2024年6月13日

 21時。高崎の自宅で、パソコンを起動させた!!

 少し前に意識を取り戻した!!床の上で30分、意識を失っていたようだ!!(ふう)

 熱い紅茶で頭をシャキッとさせて、と。急いで今日のブログを書いてしまおう!!

 本日は午前10時から担当部局との協議。新たな実験的事業や、総合計画等について議論した!!

 昼12時に地元秘書が来訪。続けて秘書課等との細かい打ち合わせを行なった。13時頃から、テイクアウトの昼食。何を食べたのか、よく憶えていない!!(苦笑)

 14時。知事の定例会見に臨んだ。冒頭の発表の後、記者の人たちからの質問に応じた。昨日の「全員協議会」でのやり取りに関する質問もあった!!丁寧に事実関係を説明した!!

 15時30分。群馬銀行の深井頭取が来庁。その場で、「ぐんぎんSDGs私募債『グリーン&フードサポートプラン21」に関する寄付受納式が行われた!!

 夕方からは、32階のtsulunosで、知事メッセージの収録!!途中ちょっと噛んだけど、逆に自然でいいと思う!!(笑)

 いつもより早めに帰宅!!夕食の「具沢山ピッツア」が、スゴく美味しかった!!焼き加減も丁度よかった気がする!!(ニッコリ)

 YouTubeで最新のニュースをチェックし、15分ほどアコギの練習をやり、大事な資料を読んでいる途中で、睡魔が襲って来た。床の上に大の字になって考え事をしているうちに、意識が無くなった!!(ふう)

 やっぱり、身体が休息を求めているのだ!!

追伸:今日の定例会見で、県民の皆さんに、交通事故防止についてお願いした!!先日11日(火)、前橋市内で、高校生が自転車での通学中に乗用車と接触し、亡くなる事故が発生している。

 亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆さまに心からお悔やみを申し上げたい。

 この事故を受けて、自動車に乗る人と自転車に乗る人の双方に、安全運転の徹底を呼びかけたのだ!!

 群馬県では、中高生の自転車事故が多発している箇所に、スライドの画像のような注意喚起の看板を設置している。この看板が設置されているのは、過去3年間で3件以上事故が発生している場所。この看板の付近を走行する際は、自転車に特に注意して通行して頂きたい!!

 同時に、自転車に乗る皆さんに、改めてお願いしたのは、走行中のヘルメットの着用だ!!

 自動車に乗る皆さん、自転車に乗る皆さん、そして歩行者の皆さん、一人ひとりの心がけで、必ず交通事故は減らせると考えています。ぜひ、ご協力をお願いします!!
 

 

<交通事故防止に向けたお願い>

 

<群馬銀行からの寄付受納式>