2024年2月15日

 19時半過ぎ。急いで夕食を済ませ、パソコンを起動させた。高崎市内のジムに向かう前に、ブログを更新する!!

 本日は、午前8時に自宅を出発。午前10時に富岡高崎市長が来訪。続けて午前10時30分からは県議会本会議。第1回定例会が開会した。

 例年と同様、冒頭は、本会議場での群馬交響楽団のライブ演奏。コロナ明けということもあって、昨年よりオーケストラの人数が多かった。素晴らしいパフォーマンスに感動!!

 主な議題は、令和6年度当初予算案に関する知事の提案説明。最初から最後まで、落ち着いて原稿を読み上げた!!

 昼12時までに、県庁舎地下1階の生協食堂に移動。若手職員との昼食会に出席した。

 東日本大震災で深刻な影響を受けた三陸•常磐地域の水産物の消費拡大を応援する目的で、今週、「三陸•常磐もの消費拡大応援フェア」を県庁食堂で開催中だ。

 今回の知事と若手職員とのランチ会は、この動きを後押しするために企画された。

 14時からは定例会見に出席。新たな「未来構想フォーラム」や、ベトナム交流祭等について発表した!!

 その後は、知事のトップセールスに関する関係部局とのレク。15時45分から県労働委員会委員に辞令を交付!その後も、面会や打ち合わせが続いた。

 16時45分。法曹界では知らない人のいない、あの久保利英明(くぼり・ひであき)さんが来訪!30分ほど、言葉を交わした。開成高校の後輩で、以前からお付き合いのある宇留賀副知事も同席。

 噂に違わず、魅力的で、エネルギッシュな人物だった!!(ニッコリ)「言霊」の力がハンパない!!なるほど、世の中にはいるんだな、こういう人が!!(感銘)

 17時20分。来庁した某県議と面会。続けて、入庁試験の中身について、関係部局からレクを受けた。

 気がつくと、1日が終わっていた!!(ふう)

追伸:今日も前橋市長選挙に関するブログの続編は、書けそうもない!!週末に一気に掲載して、シリーズ第2弾を終わらせることにしよう!!
 

 

<知事と若手職員の昼食会>

 

 

 

<記者会見は常に真剣勝負>

 

<労働委員会委員辞令交付式>

 

<あの久保利弁護士が来訪!!>