2023年3月11日

 21時。WBC(ワールド•ベースボール•クラシック)「日本vsチェコ」の生中継を見ながら、パソコンのキーボードを叩いている。

 4回を終わった時点で、7対1。日本のリードは6点。サムライジャパンの勝利は間違いないだろう!!(ホッ)

 今日は3月11日。あの東日本大震災の発生から12年目を迎えた。亡くなられた数多くの方々に哀悼の意を表すると同時に、ご遺族の皆様にも、心からのお悔やみを申し上げたい。

 最も大事なことは、震災の記憶を風化させないこと。そして、復興が道半ばであることを、国民全員が改めて心に刻むことだと思う。

 さて、土曜日の今日も、終日、県内を飛び回った。

 午前10時。前橋市内のホテルで行われた自民党県連による「県議会議員選挙出陣式」に出席。来賓のトップバッターとして、激励の言葉を述べた。

 最後は、青年部役員による「檄」にも参加。「ガンバロー」を叫びながら、右手を大きく突き出した。

 高崎の自宅で昼食を済ませ、昼12時40分に再び出発。13時から高崎市内で開かれた「国際ソロプチミスト高崎」の認証30周年記念式典に顔を出した。もちろん、知事としての公務だ。

 挨拶の直後に会場を出て、みどり市に向かった。ここからは再び政務。14時から始まっていた某自民党公認候補(現職)の事務所開きに遅れて合流。魂を込めた「応援演説」を炸裂させた。

 激戦が伝えられる地域ではあるが、集まった支持者の方々の「熱」を感じた。「死に物狂い」で頑張れば、必ず道は開ける!!皆さん、最後まで頑張ってください!!

 そこから桐生市に移動。15時30分から自民党の新人(推薦候補)の事務所開きに出席。激励の挨拶をした。直後に秘書の車に乗り込み、太田市に向かった。自民党公認の新人候補の選対事務所を激励訪問。候補者本人と支持者の方々の前で、激励のスピーチをやった。

 自宅に戻ったのは17時過ぎ。最新のニュースをチェックしていると、WBCの生中継が始まった。気がつくと、もうこんな時間だ。(ふう)時間の経つのが早すぎる!!(ため息)

追伸:
1.県議選出陣式の激励演説の最中に、数秒間、言葉が出なくなった。頭が真っ白になって、何を話そうとしていたのかを忘れたからだ。

 何とか言葉を繋いで、激励の言葉を締め括ったが、こんなこと初めてだ。冷静に振り返ってみると、認知症の兆候というよりは、6歳児的な頭脳の特徴が出たという方が正確だと思う。

 

 実は、出陣式が行われている間も、昨晩のWBC(日本vs韓国)の試合のことが、ずっと頭に浮かんでいた。

 その後のスピーチで、言葉が途切れるようなことはなかった。が、念のために、記憶力を自己チェックしてみよう。

 ええと、昨日の食事のメニューは、ちゃんと憶えている。漫画「バビル2世」の3人の僕(しもべ)の名前は、ロプロスとロデムとポセイドンだった。

 先日、ボクシングのバンタム級4団体統一王者である井上尚弥選手が参戦するスーパーバンタム級の試合で、悪童ネリと戦ったクレイジーAというニックネームのボクサーの名前は、「アザト•ホバ二シャン」だ。

 よしっ!認知症に関しては、多分、大丈夫だろう。(ホッ)

2.本日、発表された県内の新型コロナ感染者数は181人。病床使用率は9、6%となっている。
 

<一瞬、ヒヤリとした県議選出陣式>

 

<国際ソロプチミスト高崎で来賓挨拶>

 

<みどり市、桐生市、太田市の3人の県議選候補者を激励>