2022年8月4日

 22時30分。ダナン市内のホテルにいる。30分ほど前に、チェックインした。

 今日も濃密な日程だった。(ふう)気力を振り絞って、ブログを更新する。

 午前8時。昨晩、宿泊したハノイ市内のホテルで朝食。午前9時から、群馬県チームの事前の作戦会議をやった。

 午前11時。国家主席府で、フック国家主席(前首相)と面会。約40分間、会談した。宇留賀副知事、群馬銀行の深井頭取等も同席。とても中身の濃い意見交換が出来た。

 冒頭、フック国家主席が亡くなった安倍元総理のことに言及。かなりの時間を使って、安倍元総理の功績や思い出に触れた。その上で、「日本国民の皆さんに、心からお悔やみを申し上げたい」と述べられた。

 会談終了後も、並んで歩きながら、「安倍元総理の訃報を聞いた後、2週間くらいは、悲嘆に暮れた」ともおっしゃっていた。国家主席の心遣いを、とても嬉しく思った。改めて、安倍元首相の存在感の大きさを再認識した。

 会談では、群馬県とベトナムの経済関係の強化、技能実習生受け入れの問題等について言葉を交わした。「ベトナムと群馬県の連携強化は素晴らしいこと。群馬からの投資の促進も、人材派遣の問題も、喜んで後押しする」と言ってくれた。

 会談終了後は、ハノイ市内のレストランで昼食。ランチの後、そのまま次の目的地(FPT本社)に向かった。

 14時。ベトナム国内では最大手のIT•デジタル企業であるFPTソフトウェア株式会社のチュー•ティ•タン•ハ会長と会った。群馬県との連携の可能性を議論した。「この人物となら、必ずウィンウィンの協力関係を築ける」と確信した。

 FPT訪問の後は、マイクロバスで市内を視察。巨大ショッピングモールで物価調査もやった。そこからハノイのノイバイ空港に直行。夕食を食べた後、ダナン行きの飛行機に乗り込んだ。
 

 ダメだ、眠くて、これ以上は書けそうにない。ベットに倒れ込む前に、熱いお風呂に入る。

 

追伸:パソコンに写真が届かない状態が続いている。(ため息)