2021年7月21日:パート2

 14時。知事室にいる。熱いミルクティーが美味しい。

 13時から某マスコミの取材。担当記者が、事前に周辺取材を済ませていた。そのお陰もあって、とても喋りやすいインタビューだった。(感謝)

 さて、昨晩の予想どおり、県内の感染者数が急増した。本日、確認された新規陽性者は35名。内訳は、太田地区が17名、館林地区が8名、前橋市が4名、渋川地区が2名、高崎市、伊勢崎地区、県外が各1名だ。

 経路不明が5割。変異株(L452R)による感染も1名、出ている。年代別で見ると、20歳未満が11%、20〜30代が63%、40〜50代が23%、60代以上は1名(3%)だった。

 ちなみに、直近1週間の新規感染者(94名)のうち、1回目のワクチンを接種していた人が7名、2回の接種を終えていた人は2名だった。全体で見ると、約9割がワクチン未接種だったことになる。こうしたデータは、とても重要だ。

 昨日時点で、県内の重症者は0人。この数値がどうなっていくのかも、注視している。

 あ、15時からの記者会見の資料(原稿)が届いた。内容をチェックした上で、定例会見に臨む。