2020年3月31日:パート2

 

 22時過ぎ。眠い目をこすりながら、パソコンのキーボードを叩いている。

 21時過ぎに、武藤健康福祉部長から電話が入った。PCR検査の結果報告だった。

 

 本日は、県衛生環境研究所にて91件(濃厚接触者7名、館林厚生病院の関係者63名を含む)のPCR検査を行った。そのうち、県管轄の保健所管内においては、富岡管内で1名(濃厚接触者)の陽性が判明したとのこと。新たな感染者に関しては、明日16時から健康福祉部長による記者会見を行う予定だ。

 群馬県はまだ踏ん張っている。何とか感染経路を追えている状況だからだ。が、全く油断は出来ない。

 明朝、フジテレビの「とくダネ!」に生出演する。テーマは新型コロナウイルス対策。15分〜20分くらいのコーナーだろうか?

 午前5時に高崎の自宅を出発。知事車で東京に向かう。公共交通機関は使わない。出演終了後、地元にとんぼがえりする。移動中の車内からTV電話による会議に参加し、関係部局に必要な指示を出す。知事としての仕事には一切、影響がないようにする。

 体力的にはキツいが、無理しても行くことに決めた。新型コロナウイルス対策に関して、(群馬県知事として)どうしても発信したいことが1つだけ、ある。

 さあ、資料を読まないと。運動は休み。数時間は寝られると思う。