2020年2月29日:パート2

 20時過ぎ。このブログを書いたら、1時間くらい寝る。昨晩は(脳が興奮していたせいか?)あまり眠れなかった。先日も友人から言われた。「健康を維持するのに最も大事なのは運動じゃない。睡眠だ!」と。

 本日は、北村誠吾地方創生担当大臣が群馬を訪問。昼過ぎに、県庁32階の展望フロアを視察した。知事として北村大臣に同行。自ら今後の計画を説明した。

 「大臣、この県庁最上階に、動画・放送スタジオやイノベーションハブを整備する予定です。このフロアを、新しい知恵を次々に生み出す『地方創生の拠点』にしたいと考えています。ぜひ、応援してください!」とお願いした。

 北村地方創生担当相からは、「楽しみな構想だ。ぜひ応援させてもらう!」という力強い言葉をいただいた。(ニッコリ)北村大臣、内閣府のスタッフの皆さん、わざわざ群馬県まで足を運んでいただき、ありがとうございました!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️(感謝X20)

 大臣を見送った後は、地元秘書の車で7年前に亡くなった秘書(矢嶋学)の自宅を訪問。お線香を上げさせてもらった。命日は明日。時間が経つのは早い。(ため息)

 今日は(昨晩と違って)ちゃんと途中で起きる。目が覚めたら運動。背筋と腹筋にプレッシャーをかける!!

 ちょっとだけお休みなさい!!

   <北村地方創生担当大臣が県庁32階の展望フロアを視察>

 

         <視察後のぶら下がり会見にも同席>

 

<17年間、支えてくれた秘書の命日は明日。1日前に自宅を訪問>