2019年10月16日:パート3

 9月の補正予算の目玉として、県庁の32階に「動画(放送)スタジオ」を整備するための費用(約1億2千万円)を盛り込んだ。補正予算案は県議会の圧倒的多数で可決・成立した。

 にもかかわらず、県庁内に「最新のスタジオを作る」ことに関しては、県内外に賛否両論があるようだ。マスコミの関心度も高い。地元メディアでは何度も報道されているし、ネットも反応している。今後、在京の主要メディアでも取り上げられる可能性がある。

 こうした流れを踏まえ、久々に「直滑降ブログ」のシリーズ掲載をやることに決めた。県議会の一般質問や定例記者会見では、十分に説明し切れなかった動画(放送)スタジオ設置の目的や活用方法等を丁寧に解説する。

 最初にまず断っておきたい2つのことがある。「動画スタジオの整備」が知事選挙の重要な公約の1つだったことと、最新のスタジオ設置を中核とする補正予算案が、共産党を除く全ての会派(50人中の48人)の賛成(=県議会の圧倒的な支持)で議決されているという事実だ。

 本年7月下旬の群馬県知事選挙で初当選した。「動画(放送)スタジオの設置」は、知事選に立候補した山本一太の重要な公約の1つだった。

 実際、千人以上が集まった大集会でも、駅前やスーパー近くの街頭演説でも、「群馬の新たな発信拠点を立ち上げる。県庁内に最新のスタジオを完備する!」と宣言した。「県知事になって最初にやりたいことはそれだ。例えば、県庁の最上階に最新のスタジオが出現すれば、群馬の新しい発信力のシンボルになる!」と熱っぽく訴えた。

 どの会場でも、聴衆から大きな拍手が沸き起こった。演説の後、皆が声をかけてくれた。「他県の知事にはない発想だ。スゴく面白いと思うよ!」「一太さんらしくていい!直滑降ストリームもそこで放送するんでしょう?!」「群馬が本当に変わる気がしてきました!」

 「動画スタジオの設置」を重要公約の1つに掲げ、知事選に圧勝した。しかも、群馬県知事選史上の最多得票で(かつ県選出の5人の衆議院議員全員の得票数と得票率を上回る数字で)当選を果たした。これは紛れもない事実だ。

 

 公約は県民との約束だ。ましてや、「出来るだけ早く予算を確保し、出来るだけ早く着手する」とまで断言したプロジェクトを実行に移せないとしたら、自分は最初からウソつきになってしまう!(笑)

 あ、そろそろお風呂のお湯を入れないと。今日は筋トレを休む日。何とか午前零時前に布団に倒れ込みたい。その2に続く。