2019年2月16日

 19時30分。高崎の自宅でパソコンの電源を入れた。

 午前10時からの板倉町役場新庁舎の開庁記念式典に出席。来賓祝辞の後、テープカットにも参加した。

 旧庁舎が出来たのは60年前。半世紀以上も頑張ってくれたなんて!Netflixで人気の片付けの達人、近藤麻理恵さん(Konmari)ではないが、建物に感謝したい気持ちになった。雨の日も風の日も、本当にお疲れ様でした!!🙇‍♂️

 15時。某県議の県政報告会へ。「県議選の投票日まで、あと2ヶ月弱しかない。現職だと思って油断しているのではないか?選挙は激戦になる。ここから気を引き締めて勝ち抜きましょう!」と檄を飛ばした。

 夕方。高崎市消防団幹部の叙勲祝賀会に足を運んだ。来賓の挨拶で、「消防団こそ、地域の失われた絆を維持するための鍵だ」と強調した。

追伸:笹川博義県連会長代行から電話があった。「県連会長辞職願いは13日に承認されている」とのこと。県連会長という責任から解放された。(ホッ)県議選の応援も少し「やんちゃに」出来そうだ!👍

 笹川氏は県議選が終わるまで、会長代行を務めることになったと聞いた。そうしてもらえると有難い!物事をフェアに裁いてもらえるからだ。