2018年5月2日

 

 昨日、米国視察から帰国。直後から超音速で作業を開始。とても大事なミッションを何とか遂行することが出来た。(ふう)

 静かな午後。今日は夕方まで充電する。連休中は回転の遅い頭脳をフル稼働させねばならない。合間に「時間がなくて書けなかったこと」もまとめて発信する。5月下旬の「政経セミナー&音楽ライブ」の準備も必要だ。

 連休前の「朝まで生テレビ」は予想通りの展開だった。(苦笑)が、同僚の片山さつき参院議員が一緒だと何の心配も要らない。彼女はどんな政策領域でもカバー出来るからだ。

 それにしても、山本一太と片山さつき氏は2人とも参院自民党政策審議会長代理。参院を代表して党の政調会長代理(6人のうちの2人)も務めている。武見敬三政策審議会長の下でチームを組む山本・片山コンビで「朝まで生テレビ」に対応したのだ。

 考えてみると、武見・山本・片山トリオで「朝生」はもちろん、NHKの「日曜討論」やフジテレビの「新報道2001」、BSフジ「プライムニュース」等も結構、カバーしている気がする。計算したことはないが、この3人の出演回数を合わせれば、党の発信にかなりの貢献を果たしていることになるのではないか?!ね、参院政審、なかなか大したもんでしょう?!(笑)自分で言うのも何だが、盟友である吉田博美参院幹事長の人事が功を奏している。(ニッコリ)

 テレビと言えば、連休前、「プライムニュース」から出演依頼をもらっていた。テーマは朝鮮半島情勢。同じ日に行われた地元の会合(清水太田市長の市政報告会)を優先した。清水市長は大事な後援会長だもの、当然だ。😊が、この番組にも出たかったなあ。議論したいことが山ほどあったからだ。(残念)

 昨晩、ハリウッドの夢を見た。自分より9歳若い平将明衆院議員とは以前から親しい。が、一緒に出張するのは今回が初めてだった。「外」で見ると相手の人間性がよく分かる。改めてこう思った。

 「平将明氏は、『平将門』というより『一心太助』みたいな人物だな!」と。(笑)もともとの職業は一心太助と同じ魚屋。「江戸っ子」らしく気が短く、ちょっと飽きっぽいところがある。(笑X2)頭の回転が速いだけに尚更だ。が、行動力も発想力も抜群。率直で歯切れが良くて合理的なのに、義理・人情に厚い。強いヤツとしか喧嘩しないのもいい。何かあると、「てやんでえ!」って言いそうだ。😆

 安倍政権が続こうが、石破政権になろうが、近い将来、閣僚として大活躍するだろう。柴山昌彦衆院議員と同様、政治家として本当にブレイクするのはこれからだ。👍