2018年3月24日

 

 18時30分。新幹線で東京に向かっている。

 昨晩は高崎の自宅に一泊。今日は14時から高崎市箕郷地区(旧箕郷町)の国政報告会があった。

 新たに発足した「箕郷一太塾」の主催する初めての会合だ。会場は120名の参加者(地区の方々)で満席。😊 約50分、森友決裁文書改ざん問題、北朝鮮情勢、来年の選挙に向けての戦略等について熱く語った。皆さん、ありがとうございました!

 箕郷の国政報告会終了後、富岡市に移動。16時から行われた現職市長(4月の市長選挙における自民党推薦候補)の女性部大集会に飛び込んだ。冒頭、いの一番に激励の挨拶をやり、そのまま伊勢崎市へ。某市議の励ます会でマイクを握った。こちらにも熱心な支持者の方々が集まっていた。

 明日のNHK「日曜討論」は午前9時から10時15分まで。議論の主なテーマは森友決裁文書改ざん問題、北朝鮮をめぐる問題、今後の国会審議だ。

 あ、もう東京か。

追伸:昨日の夕方、野党3党の議員が、大阪拘置所に拘留されている籠池前理事長と接見した。これには違和感を感じ得ない。これまでの経緯を考えれば、籠池氏の言葉にどれほどの信憑性があるだろうか?!

 この件については、改めて書く。あ、少し目の痒みがラクになった。やっぱり、群馬のほうが花粉が多いってことか。(笑)