2018年1月29日

 

 夕方。新幹線で高崎に向かっている。昨年、初めて立ち上がった「山本一太高崎後援会」の懇親会に出席するためだ。終了後は東京にとんぼ返りする。明日は午前10時からの自民党政調審議会に顔を出さねばならない。確か10本くらいの法案審議があるはずだ。少なくとも1時間半はかかりそうな感じだ。

 本日の14時。議員会館事務所に群馬大学学長と群馬大学医学部付属病院の院長、県の厚労福祉部長等が来訪。群大付属病院の「特定機能病院」再承認問題の現状と今後の見込みを聞いた。

 群大病院が県の基幹病院として果たしている役割は大きい。病院の改革と信頼回復のための努力は(引き続き)しっかりと進めてもらいたいと思う。遺族の方々の気持ちに向き合うことが必要だ。その上で、自民党群馬県連会長としても、群大病院の特定機能病院への復帰を力強く後押ししたいと考えている。

 15時。第3回「医療専門職の育成を考える会」へ。

 ダメだ、眠い。ブログの続きは東京に戻る列車の車中で書く。