2017年8月27日

 夕方。前橋事務所で時間調整中。地元の納涼祭で買った「焼きまんじゅう」が美味しい!これって、どう考えても群馬の誇る「クールジャパン」だ。(笑)この後、大事な会食がある。2個だけで我慢しておこう。

 本日は渋川市長選挙の投票日。結果が判明するのは21時頃(?)になる見込みだ。その前に現職の選対事務所に駆けつける。昨日も数人の知り合いに電話した。最後まで予断を許さない。

 茨城県知事選の結果も気になる。いい結果が出ますように!

 石破茂前大臣に関するブログのシリーズを掲載した。来年の総裁選には、石破さんだけでなく、岸田文雄・政調会長(前外相)にもぜひ出馬していただきたいと思っている。そのほうが国民には分かりやすいからだ。

 先般の内閣改造以来、永田町ではこんな話が囁かれている。「今回の改造で岸田派が厚遇されたこともあり、岸田政調会長は来年の総裁選への立候補を見送るだろう。3年後のポスト安倍の禅譲(最大派閥からの恩返し)を期待する戦略ではないか?」と。

 個人的には、「禅譲」なんて絶対にやめたほうがいいと思う。(笑)総理大臣の座は戦って勝ち取るべきものだ。だいいち、世の中は猛烈なスピードで変化する。今から4年後の状況なんて誰も分からない。いや、4年も経てば、時代は(総理候補も)ガラッと変わっている可能性がある。

 岸田さんに関して、「国民にアピールするには、少しキャラが弱いのではないか?!」と指摘するひともいる。が、自分はそうは思わない。岸田氏が自民党の政調会長として露出を高め、「素のままの個性」を発揮すれば、実はかなり人気が出ると思う。キーワードは「端正なルックス」「誠実な人柄」「桜坂」「やせマッチョ」あたりかなあ。(笑X5)

 その岸田政調会長が今月末、山本一太のウェブ番組「直滑降ストリーム」にやって来る。日程は9月20日(水)の19時30分から20時までだ。多忙なスケジュールを調整し、さっそく時間を作っていただいた。(感謝X10)外相時代に続く2度目の出演だ。

 30分のコーナーでは、政策よりむしろ、岸田政調会長の「人間的魅力」にスポットを当てたい。皆さん、ぜひお見逃しなく!!