2015年6月8日
夜。 自宅の居間でパソコンを起動させた。 気になることがあって、なかなか集中出来ない。 今晩は何があってもすぐ対応出来るようにしておく。
今日、ある瞬間に確信した。 今の自分にとって「何が一番大切なのか?」「残りの人生で何を大事にしなければいけないのか?」がハッキリ分かった。
20年近くも経った後で(50代後半になってから)気がつくなんて、何と間抜けな話だろう。(笑) それでも、本当によかったと思う。 毎日、周りの景色が輝いて見えるもの。
今晩は、某若手参院議員と彼に紹介された某ベンチャー企業の2人の役員と懇談した。 とてもワクワクした。 こんな才能とやる気に溢れた若者たちがいる。 日本もまだまだ捨てたもんじゃない!(ニッコリ)
追伸:どんな理由があろうと、「譲れない一線」というものがある。 政治の原理原則(基本的なルール)は守らねばならない。
◇山本一太オリジナル曲:
「素顔のエンジェル」
「マルガリータ」
「かいかくの詩」
「一衣帯水」
「エイシア」
夜。 自宅の居間でパソコンを起動させた。 気になることがあって、なかなか集中出来ない。 今晩は何があってもすぐ対応出来るようにしておく。
今日、ある瞬間に確信した。 今の自分にとって「何が一番大切なのか?」「残りの人生で何を大事にしなければいけないのか?」がハッキリ分かった。
20年近くも経った後で(50代後半になってから)気がつくなんて、何と間抜けな話だろう。(笑) それでも、本当によかったと思う。 毎日、周りの景色が輝いて見えるもの。
今晩は、某若手参院議員と彼に紹介された某ベンチャー企業の2人の役員と懇談した。 とてもワクワクした。 こんな才能とやる気に溢れた若者たちがいる。 日本もまだまだ捨てたもんじゃない!(ニッコリ)
追伸:どんな理由があろうと、「譲れない一線」というものがある。 政治の原理原則(基本的なルール)は守らねばならない。
◇山本一太オリジナル曲:
「素顔のエンジェル」
「マルガリータ」
「かいかくの詩」
「一衣帯水」
「エイシア」