2015年1月17日

 本日は群馬2区と3区で活動。 地域の企業後援会を回り、みどり市の告別式に参列し、館林某企業の創立40周年記念祝賀会で挨拶した。

 18時には、群馬県ソフトボール協会表彰式・祝賀会に出席。 「2020年の東京オリンピック&パラリンピック」でソフトボールを再び競技種目に加えるために全力を尽くすと約束した。

 昨年12月のIOC理事会で「競技種目の上限(28)を撤廃し、開催国が複数の種目を新たに提案出来る権利を認める」方針を決定した。 これを受けて、野球とソフトボールが2010年のオリンピック種目として復活する可能性が出て来たのだ。

 高崎市を拠点とする「ルネサス高崎女子ソフトボールチーム」は、日本有数の強豪チーム。 この女子ソフトボールチームが、最近、ルネサス高崎からビックカメラに移管された。 

 北京オリンピックで金メダルに輝いた日本代表チームのエース、上野由岐子選手も、コーチ兼選手として引き続き在籍するとのこと。 宇津木監督もシニアマネージャーとして引き続き在籍すると聞いた。 群馬県人としては、スゴく嬉しいニュースだ。(ニッコリ)

  昨年10月には、参院自民党が「野球・ソフトボールを五輪に復活させる議員連盟」を発足させている。 事務局長はあの堀内恒夫参院議員だ。 さっそく議連のメンバーに加えてもらった。

 今年の秋頃には、IOC理事会で正式種目が決定する可能性が高い。 ソフトボール競技で活躍する群馬の若い選手たちのためにも、政界全体で復活キャンペーンを盛り上げていきたい!!


◇山本一太オリジナル曲:
<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1362912973" target="_blank">「素顔のエンジェル」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1362913254" target="_blank">「マルガリータ」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1298511048" target="_blank">「かいかくの詩」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1372242789" target="_blank">「一衣帯水」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/so21209855" target="_blank">「エイシア」</a><br>