2014年12月6日

 20時過ぎ。 米原から東京に向かう新幹線の車中にいる。 奈良2区では、生駒市内を遊説。 高市早苗候補(総務大臣)への支持を訴えた。 遊説カーの車中でしゃべり続けた。 近鉄生駒駅北口でのスポット演説も熱を込めてやった。

 滋賀2区でも、企業訪問やミニ集会、街頭演説に参加。 個人演説会でも、上野賢一郎候補への支援をお願いした。 有村治子大臣が来ていたのなら、山本一太が行く必要はなかったかもしれない。(笑) が、上野候補自身から「どこかで入って欲しい」と頼まれていた。 少しは役に立てただろうか?

 さて、演説、特に応援演説は、インパクトが全てだ。 その候補者が自分のよく知っている、又はとても好きな人物なら、聴衆の魂を揺さぶる言霊を放つことが出来る。 そう確信している。 が、そうじゃない時は、目をつぶって自己暗示をかける。 

 知らない候補者の場合は、徹底的に資料を読み、応援するひとの人間性を知るヒントを探す。 演説の会場に着く前に、そのひとのファンになろうと努力する。 それが出来るかどうかが、演説の出来を大きく左右する。 その時点での相手に対する感情や評価も、スピーチにかなり影響する。 正直だから、誤魔化せないんだよなあ。(苦笑)

 東京駅で新幹線を乗り換えて地元に向かう。 明日は終日、群馬の選挙区を回る。


◇山本一太オリジナル曲:
<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1362912973" target="_blank">「素顔のエンジェル」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1362913254" target="_blank">「マルガリータ」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1298511048" target="_blank">「かいかくの詩」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/1372242789" target="_blank">「一衣帯水」</a><br><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/so21209855" target="_blank">「エイシア」</a><br>