2013年6月17日:パート5

 午前零時。 先ほど帰宅。 地元行きの新幹線の車中で夕食のお弁当を平らげてから5時間。 たった今、食後の(?)フルーツを食べた。 ローマからの指示は、しっかり守らないと!

 腹筋と背筋をやる前に、本日最後のブログを書く。 明日も様々な日程が並んでいる。 合間には、沖縄や海洋やITに関する大臣レク。 「新次元の大臣記者会見」(ちょっと大袈裟だけど)については、少し前のブログに書いた。 加えて、午前11時からは、知財本部有識者メンバーの方々との2度目の懇談会。 前回の懇談会で出た意見や要望に対する答弁(?)の後、昼食を食べながら意見交換する予定だ。

 午後3時に独自の技術を持つ地域の中小企業との意見交換会もセットされた。 科学技術イノベーション推進特別委員会での青木愛議員の提案をさっそくフォローさせてもらった。 え? 沖縄・北方特別委員会での長谷川岳議員からの提言(いわゆる「プロジェクト岳」)に関しても、具体的にどう生かせるかを検討している。 

 夕方5時30分には、ドイツ大使公邸へ。 「第5回ドイツイノベーションアワード」の式典で、科学技術担当大臣として演説する。 ドイツ語は出来ないので、日本語でいいですよね? 夜は、都内でマイクを握る。

追伸:明日も数珠のパワーに護ってもらう。 相変わらず、強いエネルギーを感じる。 不思議…だ。 

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」「マルガリータ」「かいかくの詩」