2013年4月2日

 夜。 自宅の居間でパソコンを開いた。 本日も朝から沖縄関係4閣僚会合、第6回経済再生本部、閣議、記者会見と続いた。 菅義偉官房長官は本当に優しい。 大抵の政治家は「排除の論理」に偏るものなのに、4大臣の会合をとても大事にしてくれている。

 午後からも大臣レク、会議等を次々にこなした。 大臣室にやって来た福田達夫衆院議員とも、30分、話をした。

 明日は午前9時から、7時間コースの衆院内閣委員会がある。 マイナンバー法案、CIO法案等の審議だ。 現時点で、複数の野党委員から質問通告をもらっている。 委員会質疑は真剣勝負だ。 明朝は、午前5時から内閣府で答弁レクを受ける予定だ。 頭脳の容量は小さいが、一生懸命やらないと。 どんな質問に対しても、真摯かつ分かりやすい答弁を心がけたい。

 え? もちろん、自分が大臣として答弁に立った全ての質疑の内容は、これからも「直滑降ブログ」に掲載する。 実は、委員会での不規則発言も(応援のコメントも野次も)、忘れないように書きとめている。(笑) 安倍総理(=日本の国益)のために働ける貴重な歴史を、出来るだけ正確に記録しておきたいからだ。

 あ、お湯が沸いた。 熱い日本茶を飲みながら、資料を読む。 


♪山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」「マルガリータ」「かいかくの詩」