2012年5月11日:パート2

 夕方。 都内某所で本日2本目のブログ。 山本一太事務所の「新しいフォーメーション」が決定した。 いろいろと考えた末の方針だ。 自分にとって、7人の秘書は全員、大事な手足だと思っている。 ちょっぴり辛い部分もあったが、様々な意見を踏まえ、最後は自分で判断した。

 各秘書の担当地区も、一部を組み替える。 地元スタッフをもう1人、出来るだけ早く補充しなければならない。 次の参院選挙まであと1年。 各地域の担当秘書と力を合わせて、選挙体制を練り上げていく。 問題は、どこまで自分のイメージする形に近づけられるか、だ。

追伸:石井一参院予算委員長が、委員長職を辞任した。 引責辞任は当然のこと(やむを得ないこと)だとは思うものの、個人的には、ちょっぴり残念な気がする。 予算委員会の運営に関しては、(与党の委員長にもかかわらず)、極めてフェアな進め方をしてもらった。 衆院の予算委員長とは全く違う。 ある意味で「名委員長」だったのに..なあ。(ため息)


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!