2011年12月2日

 午後5時30分。 議員会館事務所にいる。 来週の参院予算委員会(集中審議)の日程が正式に決まった。 テーマは「政治とカネ」等。 時間は、12月6日の午後2時から午後5時30分まで。 すなわち、3時間半コースだ。 自民党の質疑時間は、75分ということになった。 

 自民党からは、西田昌司氏(38分)と礒崎陽輔氏(37分)の2人が質問に立つ。 翌日には、参院決算委員会の総括質疑がセットされた(?)ようだ。 つまり、来週は、12月5日(衆院予算委員会)、12月6日(参院予算委員会)、12月7日(参院決算委員会)と、テレビ中継入りの審議が3日連続で行われることになる。 文字通り、会期末のハイライトだ。 来年の早い時期に、野田内閣を解散総選挙に追い込むためのキッカケを作らねばならない。 よしっ、気合いを入れていこう!!

 日曜日のフジテレビ「新報道2001」(午前7時30分~8時54分)に出演する。 参院政審会長をクビになってから初めての登場だ。(笑) 番組では、参院予算委員会筆頭理事と紹介されるのかなあ? それとも、自民党総合エネルギー政策特命委員長だろうか?! いずれにせよ、党幹部でなくなった後も、声をかけてもらったのは嬉しい。(ニッコリ)

 前日の土曜日(=明日)も、TBS「サタデーずばッと!」(午前5時45分~7時30分)でコメンテーターを務める。 以前のブログにも書いたが、「サタずば」からの出演依頼は、前日の連絡だろうと、ピンチヒッターだろうと、断らないと決めた。(笑X2) テレビ出演の後、少し身体を休めて、午後から地元に入る。 日曜日も当然、地元日程。 「新報道2001」が終わった直後に、東京駅に向かう。 

 言うまでもないことだが、週末に選挙区に入らない政治家はダメだ!(キッパリ) 常々、「テレビに出ることが選挙対策」みたいな議員になったら、おしまいだと思っている。 実際、地元を大切にしない(=有権者とのコミュニケーションを怠っている)政治家って、例外なく選挙に弱い。 選挙基盤の弱い政治家は、世間にウケのいいことしか言えなくなってしまう。

 ゴホゴホ! なかなか体調が戻らない。 なんて、しつこい風邪だろう。(ため息) 議員会館地下の食堂で栄養をつけて、早めに家に帰る。 夜の日程は入れなかった。 睡眠攻撃で、今晩中にウイルスを殲滅する!!


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!