2011年11月5日:パート3

 午後6時過ぎ。 新大阪から東京に向かう新幹線の車中で、ブログを書き始めた。 自民党大阪府連の青年局大会で45分の記念講演。 主なテーマとして、TPP問題と民主党の外交政策を取り上げた。 居眠りをするひとは、ほとんどいなかった。 そりゃあ、気合いを入れてやりましたから!(ニッコリ) 講演後の質疑も活発だった。 もう少し時間があったらよかったのに。

 あるところでは、「あそこまで書くなんて困ったものだ。本人にとっても、マイナスですよね!」と言い、また別の場所では、「いや、そこまで踏み込んで言わざる得なかった気持ちは分かる。ほとんど事実だと思いますよ!」などと同調する。 そして、この件を使って何人かを意図的にそそのかし、当事者たちからどんな言い訳を聞いても、「ハイハイ、そうですよね!」と頷きながら(心の中では)「ブログの内容も分析も、そのとおりだ」と思っている。 政治家なんて、そんなものだ。(苦笑)

 瞼が重くなってきた。 少しだけ寝る。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!