2011年8月26日

 夕方。 新幹線で地元に向かっている。 前橋市内の重要な会合に顔を出し、東京にとんぼガエリする。

 昨日は、大事なひとの「誕生日」だった。 夜は、青山付近のレストランで食事をした。 「真っ赤なバラ」の花束を持っていった。 結構、嬉しそうだった。(ホッ) 料理は美味しかったけど、完全にオーバーカロリーだ。 今晩は、2日ぶりに走る。

追伸:
1.参院本会議場で、ひとつ前の席に座っている吉田博美参院議員と言葉を交わした。 吉田氏とは、先日も2人で会食した。 長年に渡って大物政治家の秘書を務め、長野県議会でも実力者だった。 ユーモアたっぷりの人柄だが、このひとも練達の政治家。 何より、実にチャーミングな人物だ。

 「山本さんとオレは、全く違うタイプに見えるけど、似てるところがあるんだよなあ。一太さんは、一度、決めたら、誰が何と言っても、フラフラしないよね!オレもそうだ。」「ふむふむ。こうと思ったら、損得抜きで行動しちゃうところですね!(笑)」

 政治家には、それぞれ「譲れない立場」というものがある。 以前から仲良しの吉田氏とは、(残念ながら)今回も「同じ行動」を取れそうにない! 考えてみたら、過去の自民党総裁選挙でも、いつも「違う陣営」だ。 いつか、吉田・山本コンビで、スクラムを組んで戦える日が来るといいのに。 まあ、これはこれで仕方がない。 政治は命がけの「真剣勝負」だ。 それぞれの信念に従って、全力を尽くす! それでいいと思う。 

2.自分は、中曽根弘文参院議員会長の指名で「政策審議会長」に任命された。 しかも、中曽根議員会長の「脱派閥・脱長老支配」の考え方に、100%、賛同している。 中曽根会長の意志が実現するように、全力でお手伝いしなければならない。 それが、政治家としての(人間としての)信義だ。


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!