2009年12月11日:パート2

 昼の12時40分。 参院本館の食堂で「豚しゃぶ定食」(ヘルシーメニュー)を食べ終わった。(ふう)

 ブログ読者からの反応。 「twitter(新しいタイプのつぶやきブログ)のせいなんでしょうか?ブログの更新が止まって寂しい!」だって。(ガクッ) 

 自民党で何が起こっているのか全く報道されない。 与党時代と違って会議にテレビカメラが押し寄せるなんてごく稀だ。(まあ、当然のことではあるが。) だからせめてオンタイムで「議論の様子」を発信したいと思っている。 「実況中継」したい時は、どうしてもtwitterに行ってしまう。(苦笑)

 今日から「直滑降」に復帰します。 ここが山本一太の「発信の原点」だもの!(ニッコリ)

追伸:
1.今朝、目覚ましに身体が反応しなかった。 最初の「つまずき」で全ての日程が中途半端になってしまった。(ため息&反省)

2.午前9時からの「政権政策委員会」に20分遅れで合流。 議論に耳を傾けていると、突然、某議員が声をかけて来た。 「一太さん、ちょっと同じ階の別の部屋に来てもらえませんか?」 梶山弘志衆院議員、後藤田正純衆院議員等が中心になって「二階俊博選対局長と鳩山邦夫前総務大臣の問題に対する毅然とした対応」を党の執行部に要請するとのこと。 作戦会議に集まっていたのは5、6名の衆参議員。 柴山昌彦氏が党三役に手渡す要請文の案を熱心にチェックしていた。

 幹事長と政調会長への申し入れには同行出来なかった。(残念!) 午前10時30分(ほぼ同じ時間)に茂木敏充報道局長とのアポがあったからだ。 そうか! こんな話こそ、twitterで実況中継するべきだった。(あうち!)

3.明朝、TBSの「サタデーずばっと!」(午前5時45分-7時30分)に生出演する。 ゲストコメンテーターは民主党の福山哲郎外務副大臣、社民党の福島瑞穂消費者問題担当相、公明党の高木陽介幹事長代理だ。 「普天間基地移設問題」では与党にしっかり突っ込みたい! 鳩山総理は日米同盟より、社民党との連携を優先するつもりなんですか、と。

4.鳩山邦夫元総務大臣は全ての(?)役職を辞めるとのこと。 大変申し訳ないが、二階選対局長にも出来るだけ早く「自らの判断で」身を引いていただきたいと思う。 谷垣総裁! 今日中にビシッと決断してください! そうじゃないと、鳩山総理の偽装献金問題(脱税疑惑?)の追求が国民への説得力を失います!!


直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ

山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!