10月9日:パート7




 午前零時20分。東京の部屋でキーボードを叩いている。東京駅に着いたのは午後11時30分。いつものようにタクシーを拾った。タクシーの運転手がさっそく話しかけてきた。「山本一太さんですね。お忙しいでしょう。」「ええ、いろいろなことがあるもんで。」「北朝鮮は全く困った国ですね。安倍さんに頑張ってもらわないと。そうそう、今日も妻と話したんだけど、総理になる前と後では、安倍さんの顔、全く違いますね。ポストが人を作るというか。日中首脳会談のシーンなんか見ると、すごくいい顔してますよねえ。」

 

 あ、35チャンネルのBBCワールドニュースで、英国政府の外務次官が「北朝鮮の核実験」に対する批判をやっている。記者会見か、な。実況中継だな。国連安保理事会で北朝鮮政府に対する経済制裁を強めていくという意味のことを話している。記者会見が終わった後も、BBCは「北朝鮮問題」を大々的に特集している。日本はもちろん、米国、ロシア、中国、韓国等、関係各国からも厳しい非難が続出している。国際社会の警告を無視した今回の実験強行で、北朝鮮は「大きな犠牲」を払うことになるだろう。

 

 北朝鮮の核実験に関して書きたいことは山ほどある。が、明日の朝に回すことにしよう。安倍総理、訪中、訪韓、本当にご苦労様でした。さて、ヨーグルトを食べて、腹筋と腕立て伏せをやらないと。

 

追伸:

1.午後11時過ぎ。上野賢一郎衆院議員と電話で話をした。本日午後のテレビ番組の収録では、野党陣営からキツい攻撃を受けたらしい。「いやあ、いい勉強になりました!」と笑っていた。上野さん、無理なお願いを受けてくれて、ありがとう!でも、今回の出演は、必ず「逃げない政治家・上野賢一郎」を世間に知らしめることになる。なんたって、ゴールデンタイムの2時間番組だ。




2.本日のブログへのアクセスは7040だった。休日であることを考えると、少し数字が戻ってきた感じがする。よしっ!明日も頑張って発信する。




3.数日前のレポートに、「ブログの読者から『英語達人ランキング』なんて書いてる暇はないだろうとお叱りを受けた」と書いたら、逆の意見が送られてきた。「いいじゃないですか。軽いタッチのものまで出てくるのが、山本一太さんらしい。」「毎回、難しいことばかり書いていたら、こちらも肩が凝る。」「英語ランキングだって、私たちは知らない情報なんだから、面白いですよ!」 まあ、自然体でいくしかないな!(笑)




この直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ




「チャレンジャーに捧げる詩」の無料ダウンロードはmF247へ