午後6時。名古屋駅から東京行きの新幹線に乗り込んだ。ドアの入り口で民主党の河村たかし衆院議員と遭遇。「あ、山本さんじゃないですか。なんですか、今日は。やんごとなきお方が…」などとわけのわからないことを言いながら、別の車両のほうにいってしまった。相変わらず憎めないキャラだ。(*そうか。名古屋は河村さんの地元だった。)

 紅茶ではなく、冷たい日本茶でお腹の薬を飲み、車中でパソコンを取り出した。昨晩の睡眠不足が、シリア滞在中にアラブ料理のオリーブオイル漬けになった胃腸にオーバーヒートを起こさせたらしい。昼前に大村秀章衆院議員の本拠地である安城市で街頭演説をやり、昼は地元の美味しいウナギをご馳走になった。(*言い忘れてた。大村さん、ご馳走さまでした。)名古屋に向かう車の中でちょっとした緊急事態(笑)になり、料金所のトイレに駆け込んだ。(セーフ!)

 午後から名古屋市内で5カ所の街頭アピール。日頃の行いがいいせいか(?)、安城市で降っていた雨はすっかりあがっていた。激しい腹痛をこらえながら(何度もトイレにかけこんで「ウェッ」とやりながら)最後まで頑張った。大村氏と2人で全国キャラバン名古屋シリーズが出来た。そのことに大きな意味があった。

 

 明日の午前中は地元の挨拶回り。午後は東京の自民党本部で行われる郵政事業民営化のための「特命委員会」に出席する予定だ。明後日(9月1日)からは再びキャラバンに合流。兵庫県、滋賀県、和歌山県、大阪府、千葉県、神奈川県と続く。すべての会場で新世代号の上に立つつもりだ。

 

 新横浜を過ぎた。あいたた。もう一度、化粧室に行かないと。やっぱり人間は寝ないとダメだ。

 

追伸:前回のレポートで、第二弾の全国キャラバンは9月16日の札幌市からと書いた。これは9月18日の間違いだった。そうだ。たしか三連休の初日だったもんなあ。