山口県道!! | 山口県防府市 車が好きな車屋 16BASE

山口県防府市 車が好きな車屋 16BASE

山口県防府市植松の
車が好きな車屋16BASEのおっさんです。
絵日記的なブログです。
お暇な時に読んでやってください。

曇りからの晴れた1日でした。

満足度高い僕です。


いい1日でした{emoji:056.png.にやり}



行きたくて仕方なかった

山口県道・広島県道1号岩国大竹線。

岩国市柱野から広島県大竹市木野二丁目まで。

ヘキサは近くに車停めれるところになかったので…




せっかくこちらまで来たので

山口県道・広島県道2号岩国佐伯線へ。

しっかり安全確認してヘキサ撮影。


これで山口県道1・2・3号は走りました{emoji:088.png.キラキラ}

山口県道4号線は大島環状線!!



山口県道2号に入ってすぐの

こちらで休憩。


生見川ダム。






貯水率は低そう…



山口県道130号本郷周東線を走り

山口県道59号岩国錦線でポツンと一軒家で観たとこ通ってテンションあげて

国道187号を通って

山口県道5号周東美川線へ。


で、看板見つけて寄りました。

観音水車でかまるくん!!

ローカルニュースに時々出てたので覚えてました。

完成当時は日本一で2022年の時点で11位に。

何て分かりやすい説明 笑


山口県道5号線をそのまま南下して


「玖珂隕石発見地」という看板を見たので

小道へ。





道、すっごくせまいです。

先程Googleマップで見ましたけど

手前に駐車場があるそうで…(気づかなかった)


山口県、隕石関係のこと多い気がするー。




それから更に山口県道5号を南下して

国道2号線へ。



お腹減りまくってましたので

こちらで。


ドロっドロになったハスラー見ながら食事。


帰宅。

6時間1分、約250km。




定休日しゅーりょーー。





そんなこんなで、何でか家電好きなのバレてましたので

この辺で…