今日も朝から17℃、暖かい日だ。 空は雲は薄いが青空は無い。

春霞だ、PM2.5なのか黄砂なのか分からないが、別府の山が霞んでいる。

 

昨夜は11:15頃に豊後水道を震源とする地震が発生した。

スマホのアラームが鳴ると同時にグラグラと来た。

震度4位か?と思ったが気象台の測定ではこの付近は震度3とのこと、

夜の間は被害が不明だったが、朝に成り調査が始まると県南の佐伯、津久見辺りで

震度5弱を記録しており、瓦が落ちるなどの被害が出ていた。

幸い死者は出なかった。能登の震災が1月1日に有ったが、

改めて何かの備えはすべきだと思った。

実家の母は寝ていたのでほとんど気づかなかった様で、

猫がすり寄って来た位だったそうだ。 何事もなく安心した。

 

 

今日は息子の精神科の定期診察の日なので、会社を午前中までで午後は休み

妻と共に杵築市のくまもとこころクリニックへ連れて行った。

1時間半ほど待たされたが、いつもの様に問診だけで変わりがない事を

確認してもらっただけだ。 息子への質問は無かったとの事。

その足で夕食を杵築市のジョイフルで食べ、

今日は木曜日でJBCリーグなので、杉乃井ボウルへ出かけた。

少し時間が早かったので、BOOKOFFで母の本を3冊購入。

今日は立ち寄れなかったので電話で安否を確認したが、

明日は本を持って行こう。

 

今日のメンバーは8人と寂しい。

ゲームの方は

125、205、225 前半 555

175、148、   後半 323

それでも2回2大UP下から良しとしよう。

後半は親指が引っ掛かる様に成ったので、早めにテープを張りかえれば良かった。

幸いだったのは2週連続して痛めた内転筋が今日は痛く成らなかったことだ。

大人しく投げたと言うこともあるが、無理は禁物だ。

 

メルカリでカメラSONY a7CIIを購入した、¥238000と高額だ。

中古扱いだが、箱が傷ついているだけで未使用の新品だ。

市場価格最安値より2万円安い。 それでも小遣いを使い果たしての購入だ。

昨年の夏に1台水没させてダメにしたのでまあいいか。