今日は海の日で休みだ。

但し、息子の陸上の試合、大分県陸上選手権大会が、昭和電工ドームで開催されるので、

朝7時前に家を出て送り届ける。

今日もコロナウイルス感染対策として一般の応援は禁止されている。

息子には頑張ってもらうしかない。 

新記録が出ることを祈って、ドーム前で先生に預けた。

迎えの時間は2時半だ、 

一旦肘まで戻ると、往復だけで時間を費やしてしまうので、大分市内で時間を潰すことにした。

駐車場で10時まではPCでAmazonPriimeVideoの映画を見ていた。

「インフェルノ」というチリで制作された映画でホラーだ、内容は少しグロい。 見終わって嫌な気になる映画だった。

 

10時からはタワーボウル萩原店で6Gゆっくりと投げた。

ボールの調整をじっくりと行った。 

昼食は、大在の函館ラーメンで味噌ラーメンを食べた。

結構込み合っておりしばらく待ち時間が出たほどだ。

なるほど良い味をだしている。

2時前にドームに迎えに行く、

予定より早くドームから出て来た、

新記録は出なかったが、先日の高校総体の時よりも1秒短縮したと喜んでいた。

 

帰宅後時間が有ったので、入院中の父を見舞った。

一時期に比べるとかなり回復しており顔色も随分と良くなっている。

安心した。 二人部屋から4人部屋に移っており機能も部屋を移動したと言っていた。

農作業の事を色々と話し近所の田圃の様子も聞いてもらった。

 

今日は朝から50%の降水確率だったが、夕方から雨が落ち始め、

今夜から明日にかけては大雨に成りそうだ。 梅雨末期の大雨とならなければよいのだが。

 

夜は今朝車の中で見かけた映画の続きを未定しまい。

更にもう一本映画を見た、もちろん見放題のPrimeVideoだ。

「Promised Land」というマットデイモン主演の映画で、シェールガス開発を進めるガス会社と

先祖から受け継いだ土地を守ろうとする地主の葛藤を描いたものだ。

中東の様に農業の出来ない不毛の地である砂漠から石油が噴出してくるのと違い、

化学薬品を地中に注入してガスを採掘するシェールガスは豊かな農村地帯を荒廃させるリスクを持っている。

今実際にこの様なことがアメリカのあちこちの農村で繰り広げられているのかもしれない。