6月2日、オリエンテーリングの活動の日です。

天気予報は雨予報☔たくさん歩くし、降らないでほしい!のですが、願い届くか??

団倉庫に8時半に集合爆笑

空模様は曇り空ですが、雨はなんとか持ちこたえています。

 

点呼で人数を確認し、スカウトたちは早速リーダーの車に乗り込み、出発🚗

スカウト12名、ジュニアリーダー1名、リーダー6名の参加です。

 

オリエンテーリングとは、地図とコンパス🧭を用いて、山野に設置してあるチェックポイント(ポスト)を探し当ててゴールするのが目標のハイキング🥾

 

目的地は、犬山市の入鹿池近く、尾張三山のオリエンテーリング・パーマネント(常設)コースです。

ちなみに、昨年ボーイ隊で行った瀬戸・定光寺コース、一昨年の小牧・桃花台コースを含め、愛知県には常設コースが10コースあるようです。

 

さて、犬山市へ車移動中、予報通り雨が降ってきました🌧

強くはなさそうだけど、止んでくれるといいいなあ。

 

10時前、犬山市の駐車場に到着指差し

雨は弱くなってきましたが、レインコートを着るスカウトは準備をして出発地の名鉄・羽黒駅に向かいます。

羽黒駅までは約10分弱🚶‍♀️
 
羽黒駅前のコンビニで、尾張三山コースの地図が販売されているので、購入🗾
隊長からスカウトたちに1枚ずつ配布します。
羽黒駅でも販売されていますが、地図は誰でも購入してオリエンテーリングできますので、個人でも興味のある方はぜひ♪
隊長から地図を見て説明がありますウインク
現在地は、どこにいるか分かるか~?
スタート地点の羽黒駅から、順番に1から9の番号が書いてある場所にポストがあるので、それを見つけていくのがオリエンテーリングだ気づき
ポストには、アルファベット1文字が書いてあるので、それを地図のメモ欄に記入しておくように!
 
それと、現在地を把握するためにも、方角は大事。
コンパスを出して北を確認しよう!
その北に地図の上(北)を合わせて、周辺の建物や道路と地図を照らし合わせて現在地を確認し、進むルートも決めていきます^_^
ルート案内も交代して、すべてのスカウトが担当できるようにしましょうとのこと。
 
オリエンテーリングの地図を見てみると、とても細かく描かれています。

道も実線、点線の違いで、おおよそ広い道路か狭い道路かも大体分かります。
 
さあ、出発に向けて、班長がジャンケンして順番を決めます。
オオカミ班、一番に出発!
10時、整列して隊長に出発報告します🫡
中1スカウトが班長を務めます。
オオカミ班には、隊長、Y副長、Y副長補が付きます。
出発のころには、雨は止み、予報を見るとしばらく降らなさそう^_^
やったね爆笑
 

次はトナカイ班

タイガー班の参加スカウトが今回は少ないので、トナカイ班へ合体して合同班として今日は活動します。

こちらも、中1スカウトが班長ウインク

オオカミ班と5分差で出発。

ジュニアリーダーが付いていきます。
行ってらっしゃい!

 

最後は、フクロウ班トナカイ班と5分差で出発。

中2スカウトが班長を務めます。

ニコニコの小6スカウトたちもがんばってね!

H副長とM副長補が付いていきます。
 
このコースは、今日同行している副長補たちが小6のときに来たコース。7年前。
覚えているか聞くと、あまり覚えてない💦というか全然覚えてない!そうです(笑)
小6の記憶って覚えてそうで覚えていないもんなんですね。。。
 
さて、第1ポイントを目指します。

オオカミ班は、まず班長がルート案内ニコニコ

地図で見ると、川沿いの道を歩いていけばポストがありそうですが。。。

10時半、第1ポイントオオカミ班到着!

写真の真ん中に、オレンジ色にアルファベットが書かれたポストがありますね指差し

この文字を地図にメモしていきます。

 

蒸し暑い天候なので、制服を脱いで身軽になり、水分補給している間に、、、

5分差で出たはずのトナカイ班も第1ポイントに到着です。

さあ、準備ができたら、オオカミ班は出発。

案内係を交代して、小6スカウトが担当します。
次は街中、地図を見て第2ポイントまでルートを探してたどってみると、、、「歩道付き道路」をまっすぐ行けばいいね。

 

途中、合流して一緒に歩いていたオオカミ班トナカイ班、第2ポイントを目指し、ルート途中の大宮浅間神社(おおみやせんげんじんじゃ)へ到着。

地図にはWC(公衆トイレ)も記載してあります。
トイレ休憩をはさみ、第2ポイントへの道をルート確認👀
等高線が描いてあるから山道になりそうだけど「小道」を歩いていくと、第2ポイントまで行けそうだねニコニコ
よし、ルートを確認したら、オオカミ班トナカイ班、出発。
山道のスタート地点まで神社内を少し下ります。

分岐点で地図を確認。ゆるやかな坂を登ります。

 

3番目に出発したフクロウ班は、11時過ぎに浅間神社に到着です。

案内役の小6スカウトが地図を再確認。

今、どこにいるかな?M副長補がフォローします。

神社内に入り、せっかくなので無事を祈ってお参り(^_-)-☆

神社のすぐ横には険しい岩ばかりの山道あり。
え~ここ登るの?と思ったら、献石を挟んで、右側にはゆるやかな坂の道発見。
第2ポイントまでルートがつながっていることを地図で確認して、右側の道を進みます足
坂はゆるやかでも、まだ雨が降ったばかりなので、ぬるぬるぬかるんでいます。

 

11時過ぎ。

ちょうどフクロウ班が神社を出発した同じ頃、等高線が刻まれる「小道」を登り、オオカミ班第2ポイントのポストを発見!

次の第3ポイントまでのルートを確認すると、、、

途中に「尾張富士(標高276m)」を登っていかなければならないことが分かります。がんばって歩きましょう!

 

途中、トナカイ班に会いますが、まだ、第2ポイントを見つけてないとのこと。

隊長は、ここからトナカイ班へ付いていきます。

山を少し下り、無事第2ポイント発見。

オオカミ班に続き、トナカイも尾張富士へ向かいます⛰

山頂に近づくにつれ、地図の等高線は狭まり、登るのが息が切れる!!

隊長からは「今回のコースは、ここが1番きついのぼりだ!がんばろう」とのこと。

image

小6スカウトも頑張っていますが、大きく肩で息をしていますチュー

途中で休憩を取りながら、山頂を目指します。

 

11時30分、尾張富士登頂!

オオカミ班トナカイ班、ここでスカウト弁当を食べて栄養補給🍙

「石上げ祭」が有名な浅間神社では、ふもとにカラフルな石が用意されていて、石に願いを書いて山頂まで上げると願いが叶うとのこと。
さまざまな願いがこめられた石たちがきれいです音符
 

フクロウ班尾張富士を目指し、岩肌を登ります。

山頂までの階段から小6スカウトの元気な顔が見えました爆笑

3班一緒に、山頂での時間を過ごせました口笛

 

昼休憩を終え、12時過ぎ、先にトナカイ班出発。「小径」を下ります。

身軽に下りていきますが、時々すべりそうになります笑い泣き

続いてオオカミ班、出発。慎重に^_^

地図では「小径」と「道路」が交差する付近にポストがありそうですが。。。

12時15分、オオカミ班第3ポイントのポスト発見!

こっちこっち!あったよ〜と言いたげな後ろ姿ラブ

オオカミ班、順調です。

第3ポイントから第4までのルートを確認すると、途中に「明治村」を発見。

近くにWCの記載もあるので、トイレ休憩もしましょう。

 

12時20分、先を進むトナカイ班、山の「小径」から降りて車も通る「道路」へ。

明治村近くまで降りてきました。

伴走車に合流。隊長が用意した冷凍ゼリーで栄養補給♪
12時半に出発です。行ってらっしゃい!

 

あとを追うオオカミ班、12時45分には明治村付近で、ゼリー休憩。

フクロウ班も追いついてオオカミ班と同時に休憩してから、第4ポイントを目指します。

 

先に進んだ、そのころのトナカイ班

三角に囲まれた「道路」付近でポストを探し、第4ポイントを発見キョロキョロ

そのまま進み、入鹿池が見える道路まで出てきました。

写真の右手は入鹿池。

11月にワカサギを釣った場所は、ずっと向こうのほうだ、と隊長から教えてもらいました。

案内役を交代して、第5ポイントへ向かいます🚶‍♂️

第5ポイントへのルートの途中のコンビニで、再び伴走車が待機🚗
少し寄り道^_^ゼリーと冷たいお茶で元気になって、13時、出発!

 

あとを追うフクロウ班

明治村から第4ポイントまでの道のりを、小6スカウトが案内しています。

車通りも多いので気をつけて歩きます。

この後、無事第4ポイント発見し、フクロウ班はコンビニの駐車場で待つ伴走車に立ち寄ります。

先に休憩していると、オオカミ班が背後から近づく姿が見えました。

駐車場に寄るかな?と思っていると、、、あれ?寄り道せずに進んでいきます🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

遅れを取り戻そうという意気込みのようでどんどん先を急ぐオオカミ班、「歩道付き道路」を歩くと、だんだんと自然いっぱいの道が続く第5ポイントを目指します上差し
第5の付近は『なんじゃもんじゃ自生地』と地図には記載してありますね。
「なんじゃもんじゃ」とはヒトツバタゴというモクセイ科の植物。白い花が雪がかぶったように咲く樹で、自生しているのは全国でも珍しいらしいです✨
5月上旬が見頃なので、今回は花は見られなかったようですが、またの機会に見てみたいですね照れ
 
コンビニ付近で2班がニアミス?している13時20分、1番先に進むトナカイ班第5ポイントのポスト発見。

やったね照れ

ここまでは等高線に沿って歩いてきているので、平らな道のり。

このあと等高線と交わる「小道」が続きますが、順調に、13時40分に第6ポイント、20分後には第7ポイントに到着。

少し進むと、池があり鯉が泳いでいました。

先を急ぐかと思いきや⁉️鯉のえさも販売されていたので、14時過ぎ、鯉えさタイム🐟


少し時間は遡ります。13時40分、オオカミ班第5ポイント到着!

ここから第6、そして第7ポイントまでは等高線を横切る山道。

尾張富士の登り坂ほどではないですが、この付近は「尾張本宮山(293m)」の山頂が近く、少しハードなコース。頑張ろう!

山道でのフクロウ班の休憩模様口笛

まだまだ先があるよ、がんばれ!

どんどん進むオオカミ班

14時、第6ポイント発見。

ポストは「小道」の三叉路に立っていました。

次は、第7ポイントを目指し、下り道を進みます。

そして、フクロウ班オオカミ班、14時30分、第7ポイント発見。


先に進んだトナカイ班と同じく、池の鯉のえさをあげて、しばしのまったりタイム


第7ポイントから第8ポイントまでのルートの途中に、大縣(おおあがた)神社という歴史ある神社があります。

そこの駐車場の近くを通るはずなので、伴走車がジュースを用意して待っていると、、、

14時30分、トナカイ班大縣神社の駐車場に到着。

ゼリーや冷たいジュースで休憩しますニコニコ

image

けっこうゆったり休憩しても、トナカイ班が到着してから、なかなか他の2班がやってきません。。。

隊長が時計とにらめっこ🕰

トナカイ班だけなら、今すぐ出発すれば最後のポイントまで回れそうだけど、、、

悩んだ末に3班一緒に、第8ポイントまで回り、第8付近でリーダーの車でピックアップすることと判断し、この場で2班を待っていると、、、

 

フクロウ班オオカミ班大縣神社に到着。

ジュース休憩に元気な声が出ます^_^
疲れたね〜爆笑
 
隊長から、残りのコースの説明がありました。
今から第8ポイントを見つけにいくぞ。
さあ、最後頑張ってこい!!

ここからは民家や農地の間を歩き、15時過ぎ、トナカイ班オオカミ班第8ポイント発見。

さあ、隊長たちと落ち合う場所までどんどん進み、無事隊長たちの車と合流🚗
15時20分、犬山市を出発します!
お疲れ様^_^
 
昨年のオリエンテーリングに引き続き、今回も全ポイント回れなかったのは残念ですが、無事元気に帰ってこれました気づき
第9ポイントはお預け泣き笑い
またの機会に楽しみにしましょう^_^

団倉庫で16時過ぎ、解散🫡

代理で班長を務めた中学生スカウトも、ボーイ隊で初めてのオリエンテーリングを頑張った小6スカウトもみんな頑張りました💪

お疲れ様でした!!


次回は、野営章1の活動です。