ブログ更新が大変遅くなっておりますが、四団ボーイ隊は元気に活動を楽しんでおります爆笑


久しぶりのブログは、11月26日、毎年恒例のワカサギ釣りの活動です🐟

よい天気になりそうな空を感じる早朝7時半に団倉庫に集合!

それほど寒くなさそうですが、ボートの上は寒そうなので、防寒着は必須。

今日は制服ではなく、活動着とチーフで整列です🫡


目的地は、犬山の入鹿池。

リーダー・団委員さんの車に乗り込んで出発!

今回は、現地から合流するスカウト1名含めて、スカウト合計18名、ジュニアリーダー1名、リーダーは団委員含めて6名の参加となりました。

 

高速道路にのって、8時15分過ぎ、入鹿池前の貸しボート屋さんに到着🚗

いつも4団のボーイたちがお世話になっている「百軒亭」さんです。

昨年からエレキモーター付きのボートを取り入れて営業拡大?されていて、今回も電動ドーム船と手漕ぎボートをお借りする予定ニコニコ

中に入ったら、さっそくライフジャケットを装着。
ただ手を通して着るだけではなく、ヒモを股の下を通して、正しく着用します^_^
 
そしてお店のおじさんからは、電動ドーム船の乗り方の説明を先に始めたいとのことで。
4人乗りの電動ドーム船には、小学生スカウトが優先的に乗ることになり、隊長から乗船メンバー発表気づき
そして、店の前で電動エンジンの動かし方、そして竿の使い方を伝授。

何メートルの糸が池に降りたか分かるメーター付きの竿で、ワカサギは底のほうで釣るといいよと教えてもらいましたニコニコ

「百軒亭」さんから、バケツと竿、そして餌のアカムシを受け取り、歩いて池へ。
桟橋方面を見ると、いつもはなかった?岩がある。。。
手前に見える岩、以前はこんなにはっきり顔を出していなかったような。
水位が少し下がってるのかな?
 

桟橋に進み、ドーム船に乗船です🚤

お店のスタッフの方から、再度電動モーターの使い方を教えてもらいます。
操作は簡単なのですが、安全のために、小学生は操縦はしないでねとのこと照れ
 
8時50分ごろ、出船。

モーターで釣りをしたい場所まで移動します。

のどかな景色が広がり穏やかな時間が流れますが、せっかくなので、移動の最中に、竿につながっているしかけの準備をしましょうウインク

私と同じ船のメンバーは、小6スカウトの2名。

釣り好き?な団委員のKさんに教えてもらいながら、しかけは新品なのでパッケージをあけ、5個くらいつながる針を丁寧に出し、針の一つ一つに、餌のアカムシをつけていきます。

小6スカウトたち、初めての体験。

できるだけアカムシの体液が出ないように針に引っ掛けるといいよ~と言っても、赤い体液が出てきて手につきますが、がんばります🙌
9時過ぎ、停船する場所を決めたら、重石を下ろします。
ロープにつながった重石を池の底に下ろしたら、余った部分のロープを船の留め金にひっかけて、船が流されないようにして。
船が流されると、釣果にも影響するもんね笑い泣き
 

よし、9時10分、ワカサギ釣り開始です。

池に向かって竿を持ち、オレンジ色のボタンのロックをはずすと、オモリのついた針たちがシューっと池の底へ。

何メートルの糸が降りたか測るメーターの数字が止まったら、針が底についた証拠。

そしたら、クルクルと2、3回リールを回して、針を底から少し浮かせて。

竿を上下に少しゆらし、餌がついた針をゆらゆらさせおびき寄せます口笛

ワカサギくんたち、おいで~

どうかな~と思っていると。。。

おっと!開始後5分で釣れた!

ワカサギではないのですが、外来魚のブルーギル🐟

ワカサギじゃなくても、釣れたらめっちゃうれしい!!
この後、活き活き元気なブルーギルを針からはずすのに少し手こずりましたが、なんとかはずして、ワカサギ求めて、再度、竿を池にイン爆笑

 

そして、9時半ごろ、もう一人の小6スカウトにアタリがあり。

ワカサギ、ゲット❗️

やったね、展開早めなので、俄然やる気が出ますねキラキラ

たくさん釣るぞ!!
ちなみに、この場所での竿のメーターは6m強くらい。
やはり昨年よりは水深が浅くなってますね。

 

他の電動ドーム船の様子はというと爆笑

2艘目のこちらは、団委員さんと小6スカウト3名。調子はどうかな?
釣果は多くなくても元気いっぱい、ピース!!

3艘目のこちらのドーム船は、中2が3名乗船。
ドーム船の中には、箱穴があり、例えば風が強い時など船のビニールカーテンを降ろして、箱穴から池の底に向けて釣りができるので、このとき女子スカウトは箱穴から釣っているようです。釣れたかな?
調子よくたくさん釣れている男子スカウトは、ワカサギを手にした写真を団委員さんに撮ってもらったようです📷

さて、私たちのドーム船は、1時間ほど釣っていると、いつの間にか周りにいたたくさんのボートがだんだん減ってきていて。

なんだかあまり釣れなくなってきたね~どうする?移動する?とスカウトたちに相談して、場所を移動することにしました。

 

もう一か所、ボートが集まっている場所へ向かいます。

桟橋から池を見て左手方面、「明治村」があるあたりの岸辺にボートがたくさん集まっていらっしゃる。。。

近づいてみると、4団ボーイ隊の手漕ぎボートのスカウトたちを発見。

釣れてる?と聞くと、釣れてる!とのこと。

というのも、隊長もこのボート群にいたのですが、隊長は秘密兵器?の「魚群探知機」を持っていて、このあたりの底にはワカサギの影が映っている!!とのこと。
なんと!! そりゃ、次の釣り場所はここに決まりだね。
 

中学生スカウトは、慣れた手つきで、竿をあやつります。


こちら、なぜか「指輪」が釣れたボート組。ワカサギも釣れてるよ、とのことでよかった照れ
 
毎年11時半ごろまでに岸に戻ってくるのですが、今年は12時までに戻ればいいぞ!とのことで。
魚群探知機、おそるべし!で、このエリアではスカウトが何度かワカサギを釣り上げるシーンを目撃👀
 

昨年釣果2位のスカウト、今年も釣れてる??

ワカサギをぶらさげながら、いい笑顔のボート組。

11時半を過ぎたら、だんだんと片付けに取り掛かり始めました。
重石のロープを引き上げ、ボートの方向変換。
行きは先輩が漕いでいたボートも、帰りは後輩が漕いで帰るボート組もいましたね。
来年、さらなる後輩たちにお手本を見せてあげてね^_^

 

岸に上がったら、こちらも毎年恒例のアジさばき。

先に戻ったスカウトからアジの三枚おろしを始めています。
もちろんアジは釣れたのではなく、スーパー仕入れの内臓付きのアジ。

魚つながりで、調理の勉強をします🔪🐟

まずはスカウト弁当で腹ごしらえをして、まな板と包丁の順番待ち。

 

先に戻っていた小6スカウトたちが、挑戦しています。

小6の多くは、初めての三枚おろしかなウインク
H副長が熱心に小6スカウトに教えています。
頭を落として内臓を取り、軽く水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き。

そして、次の段階へ。


よし、挑戦! いい包丁の入り具合!!
骨に刃をあてるようにおろしていきます。

 

中学生スカウトたちは、先に取り組んだスカウトが先生役となり、教え合います。

ここに切れ込みを入れるとやりやすいよ、とか。

毎年やっている中学生スカウトも、どうやるかはなんとなくは覚えているけど、仲間から細かいコツなどを教えてもらうと、スムーズに思い出して取り組めていましたニコニコ

 

お、三枚おろし、上手にできたじゃん!!

真ん中の中骨、こんなに身がついてないよ!って証拠?を持って、パシャリ!!

2枚の身の部分は、隊長が準備する天ぷら衣のボウルの中に投入!

おいしく揚げてくれます。

揚がるのを待つスカウト。
自分でさばいたアジ、おいしいよね!
といっても、そのうち、さばくのが立て込んで、連続での天ぷらとなり、自分でさばいたアジを食べているのかどうかわかりませんでしたけどね。。。

 

サクサクして身がたっぷりでおいしい!!

たまーに、骨が気になるかもだけど、小さいものばかりです。

ひっかかりそうな、大きめの骨は取るようにアドバイスをうけ、引っ張って取っていたから大丈夫!

 

この後、ブルーギルの3枚おろしに挑戦する中3スカウト、発見。
そんなに大きくないのでさばきにくいと思いますが、アジさばきで培った技術を活かし、ブルーギル三枚おろし成功!

天ぷらで食べると、淡白でおいしかったですね。

そして、一人一匹のアジさばきですが、少し余ったアジがあったので、2回目の三枚おろしに挑戦する小6スカウトもいました気づき

ジュニアリーダーは、よりレベルの高さが求められる⁈のか、小骨を一本一本取っていました。

 

下の写真は、今日釣ったワカサギ!と言いたいところですが、こんなには釣れていません。。。
スカウトたちが釣ったワカサギに、「百軒亭」さんからいただいた、たっぷりのワカサギ(常連さん?がお店に置いてってくれるらしい)を加えて、天ぷらにしていただきます!

隊長の「ワカサギ、できたぞ~」の声にに群がる箸。おいしかったね飛び出すハート


こちらは、ワカサギ以外の釣果、ブルーギルさんたちです。
釣りは楽しませてもらったね。


一匹はスカウトがさばきましたが、残りのブルーギルたちは、池に戻します。
特定外来生物のため、持ち帰りなど生きたままでの別の場所に移動させるのは禁止なんだって。

14時半過ぎ、調理した場所をみんなで片づけ始め、隊長の車へ隊装備を積み込みます。
そして、リーダー・団委員さんの車に乗り込み、一宮へ。
 

15時半、団倉庫では、帰りのセレモニー。

たくさん釣れたスカウトたちの表彰です㊗️

1位のDくん、ワカサギ9匹!おめでとう!

2位3位のスカウトも、前に出て弥栄の祝声を受けます。
Dくんには、隊長から優秀賞の景品が贈られましたキラキラ

それでは、帰り挨拶です。敬礼&解散!

カブ隊O副長がくださった柿も袋に入れて持ち帰り。ありがとうございますラブ
少しだけ到着が遅れたタイガー班のメンバーも、隊長とご挨拶。
お疲れさまでした!!

大きな怪我なく、今回もワカサギ釣りの活動が終わりました。
来年のワカサギ釣りも今年の経験を活かして、自分自身で何かレベルアップができる活動になるといいですね♪



次回のボーイ隊の活動ブログは、救急法になります{emoji:002_char3.png.ニコニコ}