最低限はグッドルーザー その1597 | フィットネスクラブ社員いっちーのアウトプットブログ

フィットネスクラブ社員いっちーのアウトプットブログ

フィットネスクラブに勤務しています。日々の学びをアウトプットするためにはじめました!問いかけてはいますが全て自分に言い聞かせています。

毎日7時30分に更新しますので是非見てください!

2024年 5月15日(水)

その1597

最低限はグッドルーザー


子供の頃
水が怖くて
床屋さんで
下向いてシャンプーするのが苦手だった
いっちーです
#上向きでシャンプーする美容院は好きだった


さて、

とある高校の野球監督が書いた本を

読んでいるのですが

考え方にとても共感しました


その監督曰く

スポーツで最悪なのが

①バットルーザーと

②バットウィナーであると


①は負けてふてくされ

何かのせいにしちゃうことを指し


②は勝っていい気になることを指しています


たしかに

どっちも相手からしたら気持ち良くはないし

なんかダサい気がするし

本当の意味での強さとは

程遠い気がします


もちろん最高は

グットウィナーですが


この監督は

最低限は「グッドルーザー」で終わろう

という考え方を持っており


負けたとしても大会補助をやりきる

相手を思いやる

という精神で試合に臨むそうです


この考え方はとても勉強になりましたね


高校生を相手に

この教えができるチームはもちろん強いし

社会人になってからも

役に立ちそうな思想だなと思ったので


私も最低限はグッドルーザーで

いようと思いました


ではまたねん。

いっちー